店舗内装業者選びの注意点
まずは店舗内装業者の選び方に関する注意点をご紹介します。店舗がイメージ通りに仕上がるかどうかは、業者選びにかかっていると言っても過言ではありませんので、よく確認しておきましょう。
複数の業者に相談する
業者選びを行うときは、インターネットで情報収集をする方が多いと思います。インターネットでの情報収集も重要ではありますが、ネット上の情報のみで業者を決定するのではなく、実際に見積もりを依頼し、そのうえで複数社に会って相談すると良いでしょう。
インターネット・見積もり・打ち合わせと段階を経ることで、業者を絞り込んでゆくのがポイントです。
打ち合わせを含め、施工業者の対応などを直接チェックしたうえで、「ここなら安心して任せられる」という施工業者に依頼しましょう。
金額よりも実績を優先させる
業者選びは相見積もりが基本ですが、一番してはいけないことが金額だけで選ぶということです。
予算内に収めることはとても重要ですが、相場よりも明らかに安い価格の施工業者には、安いなりの理由があります。経験が浅く実績がない業者では、思い通りの仕上がりにならないということも考えられます。
予算の範囲内におさまるようであれば、より見積もりの安い業者を選ぶのではなく、実績が豊富な業者を選びましょう。
こちらの記事では店舗の内装(改装)工事業者の選び方について詳しく解説しているので、ご参考ください。
店舗の内装(改装)工事業者の選び方
理想通りの内装にするための注意点
業者が決まったら、どのような内装にするかを具体的に決めるため、打ち合わせを行います。
依頼者と業者間でイメージの共有・擦り合わせをしっかりしておくことが、理想の仕上がりへの近道となります。
より納得の仕上がりにするためには、次のポイントにも意識すると良いでしょう。
清潔感を重視する
改装での内装工事の場合は、店舗の印象を変えることに注視しがちですが、忘れてはいけない要素に清潔感があります。
内装に取り掛かる前に、まず現状の汚れなどをきれいに取り除くことを考えましょう。机や椅子などの汚れを徹底的に取り除くことはもちろんですが、床や柱などの見栄えにも意識します。
改善できない場合は、その部分にも内装工事を入れることを検討します。
買い替えれば済むのか、上から内装を施すことで改善するのか、それとも修繕・交換を入れるべきなのかなど最適な対応を取りましょう。
細かな部分であっても、お客様に与える印象にも影響しますし、のちのち修繕などを入れるよりも、初期段階でまとめて行ってしまう方が費用も安く抑えられます。
周辺の競合店との違いを明確にする
同じ業種で、同じ雰囲気のものを取り扱うお店では、外観も含め似たような印象に仕上がってしまうことがよくあります。
近くに同じような雰囲気の似たお店があるようであれば、お客様の印象に残るお店にはなれないでしょう。
競合店との違いを明確にし、差別化を図ることも重要です。
融資を受ける際の注意点
店舗を作るときには必ずそれなりの費用がかかります。
予算の全額を手持ち資金でまかなう方もいらっしゃいますが、ほとんどの場合どこからか融資を受けることでしょう。
ここではそんな融資を受ける際の注意点をご紹介します。
内装工事のローンは組めない
リフォーム業界では現金払いが基本です。
まとまった金額での施工となりますが、物件を購入する際のようにローンを組むことは基本的にはできません。ほとんどの施工業者や設計事務所ではローン払いをさせてくれませんので、現金を用意する前提で予算を組みましょう。
日本政策金融公庫と銀行を使い分ける
店舗の内装工事のための資金を他者から借りる場合、日本政策金融公庫か銀行で借りることが一般的です。
基本的な考え方としては、銀行に融資の依頼をして、断られたら日本政策金融公庫での融資を依頼するという流れになります。日本政策金融公庫は銀行が貸してくれない場合の受け皿とも言えます。
初めて店舗を出すなど営業実績がない場合は、銀行が融資をしてくれることはまずありません。
また、実績があったとしても、利益が出ていることを説明できなければ融資を受けられません。
このため一般的には、新規での店舗づくりは日本政策金融公庫を、安定した利益が出ているお店の改装を行う場合には銀行を使うということになります。
工事後引き渡しまでの注意点
「内装工事が始まればあとは完成まで待つだけ」そう思っていませんか?
内装工事で引き渡し後のトラブルにならないようにするためには、工事中と引渡し時のチェックがとても重要になります。
こまめに工事現場を確認しに行く
依頼後、完成まで現場に足を運ばないということは基本的には良くありません。
工事現場には必ず足を運び、自分の目で確認するようにしましょう。実際の形になっていく過程を見ておくことで、早い段階で想像や理想とずれていることに気が付ける場合が多くあります。
完成後にイメージと違った場合、修正のためにさらにお金がかかったり、完成までに時間が余計にかかりますが、前もって気が付けることで、その場で修正がきくこともあります。大きなずれに発展させないためにも、定期的にチェックしに行きましょう。
また、定期的に足を運ぶことで、手抜き工事を防ぐことにも繋がります。
引渡し時には細かくチェックする
アフターフォローのある施工業者もありますが、明らかな施工ミス以外は有料対応となることもありますし、施工ミスであっても業者が認めない場合もあります。
引渡し時のチェックは事細かに厳しく行い、小さな傷やヘコミも見逃さないようにしてください。明らかに施工ミスだった場合には、その場で修正してもらえます。細かくチェックするとともに、写真を撮っておくことも忘れないようにしましょう。
まとめ
店舗の内装工事は、思い通りにいかないことやトラブルが起こることが珍しくありません。
スムーズに店舗をオープンさせるためには、トラブルの種になりそうなことは一つひとつ前もって潰しておくことが重要です。
知識不足による「知らなかった」では済まされないこともたくさんあります。最低限の知識を身につけて、施工業者と対等に打ち合わせできるよう、しっかり準備もしておきましょう。
いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい方へお知らせです。リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。下記のボタンからお気軽にご相談ください!
まずは相談から