2018年1月15日

ラーメン屋の開業費用について詳しく解説! 内装工事のポイントとは?

ラーメン店の内装(改装)工事についてご紹介しています。ラーメン店を開業する際に必要となる内装工事にはどんなものがあり、どんな点に気を付けるべきなのでしょうか。ここでは物件の選び方や注意点まで掲載していますので、ご参考になさってください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

内装工事にかかる費用と考え方

ラーメン店の開業に必要な資金は最低でも500万円程度と言われています。中でも厨房設備に最も費用がかかり、高温のお湯を使用したり大型の鍋が必要になりますので、安全性についても検討する必要があります。

また、厨房は常にフル稼働している状態なので電気・ガス・水道の付帯設備の環境もしっかり整えておく必要があります。
壁や床の内装も、油汚れなどに強いものを選ぶことが求められます。飲食店は保健所の定める衛生の基準を満たしていなければ営業できないので、思い描いた設計とすり合わせながら行っていきましょう。

ラーメン店の特徴

ラーメン店の特徴としては競合が多く、入れ替わりの激しい業種であることと、開業の希望者が多いことがあげられます。
一般的に予約制度を取り入れていないラーメン店では、人気のある店舗には行列ができ、人気のない店舗はガラガラ。ラーメンに詳しくない一般の通行人でもその店舗の人気状況がわかってしまうため、行列ができていればそれだけで宣伝になる一方、ガラガラであればそれだけで人気のない店ということが一目でわかってしまいます。
ラーメン店は飲食業全体で見ても人気が高く、各地のラーメン店巡りを楽しむ方もいれば、熱心なファンは遠くからでもその味を求めて駆けつける様子なども見受けられます。

ラーメン店は、お一人様での来店が多いこと、食べたらすぐに退店するという回転率の高さも特徴です。お客様の客単価は低いものの、回転率の高さが収益へと直結します。

物件の種類

ラーメン店の開業を考える際、まず開業する場所を探すことでしょう。貸し物件の種類には「スケルトン物件」と「居ぬき物件」があります。2つの物件の違いは以下の通りです。

スケルトン物件

  • 前店舗の設備や内装がすべて撤去されている
  • 間仕切りを自由にできる
  • 設備レイアウトや内装デザインが自由にできる
  • 設備や内装工事の費用がかかる

スケルトン物件は前店舗の設備や内装がすべて撤去されている状態です。スケルトン物件の大きなメリットは、設備レイアウトや内装デザインを自由に決められる点にあります。
店舗の形に合わせ無駄のないよう設計された特殊な形のカウンターを導入したり、テーブル席に間仕切りを設けることもできます。

店舗のコンセプトにこだわり、一般的なラーメン店と雰囲気を変えた店構えでのオープンなどを考えているようであれば、スケルトン物件で思いのままに内装やレイアウトを施すと良いでしょう。 しかし新たにつくるため、工事期間はそれなりにかかることを念頭に入れ、開店までのスケジュールを組む必要があります。

また、全て一からつくり、設備も一から揃える必要があるため、理想のレイアウトや最新の機器を揃えることはできるものの、初期費用は大きくかかります。

居抜き物件

  • 前店舗の設備や内装がそのまま残されている
  • 間仕切りを変更したり内装を大幅に変更する際は撤去費用もかかる
  • 設備レイアウトや内装デザインをする場合はかかる費用が大きい
  • 設備状況が良ければ、設備の導入費用を大きく下げることができる

居抜き物件は、前店舗の設備や内装が残されている状態です。一通りそろっているため、早い段階で開業することができます。前店舗が同業のラーメン店であり、厨房設備も状態が良ければそのまま使用することができるでしょう。
理想の居ぬき物件が見つかったとしても、契約をする前に必ず厨房設備の状況まで確認をしましょう。契約後に設備不良が発覚した場合、修理メンテナンスまたは撤去にかかる費用はすべてご自身が負担することになります。

居ぬき物件では、厨房設備の状態が良くそのまま使用ができるのであれば、初期費用を大幅に削減することができます。
内装に関してもそのまま使用できる状態の場合がありますが、内装が前店舗と同じままだと「前店舗から変わっていない」「リニューアルしただけ」という印象を持たれてしまい、前店舗の印象を引きずってマイナスに影響してしまう場合が考えられます。

内装に特にこだわりがなくとも、既存の天井・壁・床のデザインを変更することがおすすめです。店舗内の中でも面積の広い部分を変更することで、視覚的にも感覚的にも新しいお店だという認識をしてもらえるでしょう。

内装(改装)工事のにかかる費用

ここからは"スケルトン物件"と"居ぬき物件"での内装工事にかかる費用を見ていきましょう。

費用目安

各工事の費用例

天井・壁・床(坪単価)

¥ 300,000~

電気工事(配線の引込み)

¥ 500,000~

ガス工事(配管メンテナンス)

¥ 350,000~

給排水管工事(排水トラップの取付け等)

¥ 600,000~

天井・壁・床における内装工事費用は坪単価を割り出し、施す範囲で決定されます。坪単価は使用する素材のグレードが良ければ高くなります。
しかし天井・壁・床それぞれで一箇所ずつ工事を施すよりも坪単価を割り出す方が費用は安くなる傾向にあります。

ラーメン店においては床の素材にこだわる

ラーメン店の内装部分で、もっとも留意すべきなのは床です。
厨房の床は麺の湯きりなどで常に濡れていたり、油によって滑りやすい環境にあります。
一般住宅のようなフローリングなどでは防水性が低いので、早い段階で腐食などのトラブルに発展しやすくなってしまいます。

ラーメン店の厨房の床は防水性が高く、油汚れもすぐに除去できるような素材が向いています。 そこで多くの厨房や食品工場で導入されている素材として"ウレタン塗り系"の床材を視野に入れましょう。商品の中には120度の熱に耐える耐熱性にも優れたものもあり、ラーメン店で麺を茹でる熱湯にも強い素材です。

また、つなぎ目がある床では隙間にゴミや汚れが入り込み、掃除に手間がかかります。掃除がしやすいよう、つなぎ目のない床材を選びましょう。

ガス使用の効率を考慮する

ラーメン店ではすぐにお客様に注文された商品を提供できるよう、常に熱々のお湯が沸騰している状態です。つまりガスを常に使用しているので、多くのガス容量とガス代が必要です。
通常のガス設備では運転効率が悪く、ガス代も非常にかかってくるので適した容量への変更と、配管工事を行いましょう。

費用を抑える方法

ラーメン店の開業で費用のかかる項目を見てみると、内装工事と厨房設備です。これらの費用を抑えるためにはどうしたら良いのでしょうか。
ここからは費用を抑えるポイントをご紹介していきます。

設備が整った居抜き物件を探す

設備が整った居抜き物件とは、前店舗が同業のラーメン店だった物件であり、さらに設備の状態が良いということが重要です。内装や厨房設備も必要なものがすべて揃っている状態なので、内装を一部変更・メンテナンスするだけで開業することができます。
また、前店舗がラーメン店でなくても、必要な設備だけを新たに導入すれば良いのであれば、スケルトン物件で一から揃えるよりは大きく費用を抑えることができます。

居抜き物件のレイアウトや内装を活かす

費用を抑えるためには、最初の物件で条件の合う居抜き物件を選択することです。
前店舗からイメージチェンジするためには、既存の内装に手を加える必要がありますが、上手に利用すれば費用を抑えながら内装変更が可能です。

内装の施工で費用を抑えるためには、「貼り重ね」で施工すると良いでしょう。貼り重ねとは文字通り既存の内装に上から新たな材料を重ねることです。例えば壁であれば、既存のクロスをはがさずに上から新たなクロスを貼ります。

床材も同様に可能ですが、床材の貼り重ねの場合、下地の劣化具合の確認ができません。万が一シロアリなどの被害が起きていても気づくことができませんので、床材で貼り重ねを行う際は物件建立からの経過年数を確認**した上で慎重に判断する必要があります。

また、防水性や耐熱性の高いものでなければ劣化しやすく、開業から早い段階でリフォームが必要になる場合もあります。初期費用がかかるからと言っても、必要なものまで省かないようにしましょう。

中古の厨房設備を利用する

厨房設備の初期費用を抑えたい場合、中古設備の購入を検討しても良いでしょう。

中古設備は安ければ半額以上割引されているものがありますが、購入の際は状態の確認と共に品質保証がある商品を選ぶようにしましょう。中古品は購入後に何かしらの不具合が起こる可能性はやはり高くなります。
品質保証がなく安い中古品は、購入後どんなにすぐトラブルが起きても自己責任となります。

内装工事をする際の注意点

ラーメン店の内装の主流はカウンター席とテーブル席のレイアウトです。そしてカウンターは調理の様子がお客様から見える状態で、出来上がった料理をそのまま客席へ手渡しできる構造になっています。 配膳の手間が省けるということは、回転率が命となるラーメン店にとって重要なことです。しかし、調理の様子が見えるということは厨房の中までお客様の目が行くということにもなります。
ここからは内装などのレイアウトに関する工事の注意点をご紹介していきます。

設備工事は計画的に

物件を決める際に注意すべき点は、付帯設備に不備がないかを確認することです。付帯設備とは物件に始めから備わっている電気・ガス・水道などのことを指します。付帯設備の不備は営業に支障をきたす可能性が高いため、入念なチェックが必要です。
特に排水に関しては衛生面にも影響しますのでよく確認しましょう。

内装工事の段階で付帯設備の準備もしっかりと整え、万全に開業できるよう備えておくことが大切です。

レイアウトは最初が肝心

ラーメン店は店舗の坪数にもよりますが、最初にレイアウトを決めればその後の変更は難しいと考えておきましょう。
最初に決めたレイアウトが実際に営業してみると、厨房内の動線が悪かったり、客席がお客様に不便さを感じさせる配置だったなど後から判明することがあります。

後からレイアウトを変更しようとすると、その間は営業を一時停止する必要があります。売り上げが出せなくなる時期を作り出すことは非効率ですし、知名度がそこまでないお店にとって「開業後の営業停止」はかなりの痛手となります。開業前に動線や利便性を考えたレイアウトにしておきましょう。

業者とのトラブル

内装工事で業者とトラブルが起こる事例もあります。費用に関するトラブルでは、見積もりの料金と完工後の料金が大きく違っていたという場合が多く見られます。
内装工事をしていると工事前にはわからなかった物件の状態が見えてきます。例えば、床を剥がしてみたらシロアリによる被害があり、別途で害虫駆除と追加の補修工事が必要になるような場合もあります。
多くの業者はその時点で現状の報告と対処方法を相談してくれますが、中には無断で追加施工を施し、最後に請求してくる業者があります。

見積もりが出た段階で、工事中に追加工事が必要となる要因が見つかった際は、独断で進めずに*必ず相談してもらうこと、料金を明確に提示することを約束事として前もって伝えておくと良いでしょう。

まとめ

ラーメン店は非常に競合が多い業種です。いかに他店舗と差をつけるかが運営を左右します。開業資金の目安として最低500万円程度が必要となりますが、物件や立地、導入する設備などによって費用は大きく変わります。

店舗内装はすべてにおいて事前の確認と準備が大切になります。実際に営業を始めると見えてくる部分もありますが、ほとんどは事前に想定できることでもあるので、一歩先の計画を進めていきましょう。

また、こちらの店舗リフォームまとめページ には様々な業種の店舗リフォームについて掲載しています。リフォームの基礎知識、費用相場などの知識を把握して失敗しない店舗づくりにお役立てください。

いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい方へお知らせです。リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。下記のボタンからお気軽にご相談ください!

リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。
リフォマなら中間マージンカットで専門業者をすぐ紹介