2018年1月16日

クラブ・ラウンジの内装工事の費用相場は? 業者選びのポイントも解説

クラブの内装(改装)工事や内装にかかわる費用は高額になりやすいです。どうしたらクラブの内装費用を安く抑え、かつ高級感のある内装にできるのでしょうか。ここでは、費用相場から業者選びのポイントまで詳しく解説します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

クラブの内装(改装)にかかる工事費用

各工事の費用例

内装工事

380万円

家具

40万円

食器、備品

60万円

製氷機

30~60万円

1.内装工事
クラブは高級感あふれる内装が特徴のため、床や壁、照明など、内装に関わる箇所はデザイン性を求める必要があり、費用はかかりやすいです。
費用をかければかけるほどデザイン性やきらびやかさを求めることができるので、予算を決める際には注意が必要です。 その他に電気容量を増やす工事などが必要になれば、さらに費用はかかります。

2.家具
テーブルやソファーなどが含まれます。
お客様がくつろぐ場であるため、使い心地や座り心地は慎重に確認しましょう。
高級な素材を用いたものや、オーダーメイドにすると、さらに費用はかかります。

3.食器、備品
グラスや調理器具などが含まれます。
見栄えのするお得なものを購入するのか、特注品にするのかなどで価格は変動します。
大量仕入れやセールで揃えることで費用を抑えることが可能です。

4.製氷機
大きさやグレードで価格は変動します。

クラブの内装費用を抑える方法

費用をかける所と抑える所を明確にする

クラブは高級感のある内装のため、至る所に高級な素材や装飾を用いなくてはいけないと考えがちですが、お客様が直接触れなかったりお客様から見えにくい所までデザイン性にこだわらなくても構いません。

例えばカウンターバックや、ソファーの真後ろの壁などです。
このような場所を見つけ、店舗の雰囲気を損なわない範囲内でシンプルにすることで費用を抑えることが可能です。

費用をかけるべき場所と押さえる場所のメリハリをつけることが大切です。

使える下地を活用する

壁面や天井は、クロスを貼ったり塗装をすることで仕上げます。
改装や居抜き物件の場合、できるだけ下地を活用することで、費用を抑えることが可能です。
クロスを剥がさないで上から塗装を行えるのであれば、クロスの撤去費用まで節約することができます。

既存の下地がどの程度まで利用できるのかは、業者に見極めてもらいましょう。

手頃で高品質に見える内装材を見つける

内装材は価格の差が大きいです。
たとえば内装材の一つであるクロスの価格差は、必ずしも品質の違いによるものではなく、模様の有無によることも多いです。
費用を掛けたくない場合は、費用の高くなりがちな模様の入ったクロスを選ばずに、色合いで高級感を演出すると良いです。

備品にかける費用を抑える

グラスや食器はお客様が触れるものであるため、高級なものを揃えたいと考える方は多いでしょう。
しかし、これらは破損する可能性があり、万一割れてしまうと支出を増やしてしまうため、安く揃えることが理想です。

いくつか販売店を見比べると、手頃でありながらデザイン性の高いものが意外とあることに気がつくはずです。
何店舗か見回り、クラブの雰囲気に合う食器類を見つけましょう。

クラブの内装づくりで注意するポイント

クラブにふさわしい内装デザインとは

天井や壁、床の仕上げ材は、バーの印象を左右します。
高級なクラブを演出するためには、大理石や良質なチーク材など、重厚感のあるものを選びましょう。

また、インテリアはクラブのグレードを高めることに役立ちます。
華美な装飾の施されたインテリアは、一見高級感を高めてくれそうですが、派手な印象を与えやすく、かえって品がなく安っぽくなる可能性もあります。
デザイン性の高さより質の良さを優先することで、本格的な高級クラブの雰囲気を演出できます。

照明の明るさを調節する

照明は暗めの方が落ち着きや高級感を演出でき、お客様のくつろぎやすい環境をつくることができます。
かと言って暗過ぎてしまうと、今度は営業に支障をきたしてしまいますので、適度な明るさを検討しましょう。 光色は白っぽすぎると安い印象になるので、気色味がかったものがおすすめです。

照明演出でお店の雰囲気は大きく変わりますので、業者の方にも相談してみると良いでしょう。

家具で内装のランクを上げる

お客様が過ごすテーブルやソファーは、クラブの内装を彩ります。
テーブルは木材であれば温かく、居心地の良さを感じてもらえ、石材であればシックな印象になります。
ソファーは、本革のものにすることで、本物の高級感を演出できます。ご自身のクラブの内装に見合う家具を選びましょう。

クラブ内装工事の施工業者の選び方

クラブの店舗づくりは施工前に慎重に計画を立てる必要があります。

店舗づくりはデザイン、設計、施工という工程で行われますが、どの業者に依頼するかで店舗の出来栄えは変わります。
良い業者を見つけるためには、まずは友人や知人、以前勤務していた店舗の経営者などから業者を紹介してもらうと良いでしょう。
紹介が難しければ飲食店経営や物件紹介の専門誌の記事や広告から、どのような業者があり、どのような施工実績があるのか確認しましょう。

気になる内装の店舗があれば、その店に足を運んでみるのも良い勉強になります。
クラブではスタッフの接客が一番の商品ともなりますので、お客様とスタッフが話しやすく、お客様にゆったりと飲んでいただける設計にする必要があります。

ソファ席を多く確保するための設計に加え、通路を広く確保したり、VIPルームを設けるなど様々な希望を叶えるために、空間を上手く利用できる設計が必要となります。

実績と共に業者の対応も重要です。
依頼者の理想を実現しようと懸命になってくれる業者や、経験を活かしてより良くするためのアドバイスなどをくれる業者などは、信頼できる業者と言えます。
依頼者の知りたい情報に答えてもらえなかったり、デザインや設計の希望に耳を傾けてもらえないと感じた場合は、信頼できる業者とは言い難いです。

まとめ

クラブの内装工事や内装にかかわる工事の費用相場と費用を抑える方法、内装の考え方や業者の選び方をご紹介しました。
クラブは高級感が求められるため、内装工事費は高額になります。
しかし、お客様から見える箇所には費用をかけ、見えない所は費用を抑えるなど、費用のかけ方にメリハリをつけることで費用を抑えることは可能です。
慎重に業者を選び、理想的な内装をつくりましょう。

いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい方へお知らせです。リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。下記のボタンからお気軽にご相談ください!

リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。
リフォマなら中間マージンカットで専門業者をすぐ紹介