2018年1月18日

ラーメン屋の開業に重要な立地の選び方とポイント

ラーメン繁盛店になるために立地が重要だというのは、もう何度も耳にしているかと思います。ところが、これまでラーメン屋を開業してきたほとんどの人が、立地を意識して開業しているのですが、その多くは長く続かず廃業しています。なぜそんなことになるのでしょう? それは本当の意味での立地の選び方を理解していないためです。「駅前を選べばいい」「国道沿いがいい」そんな単純な立地の選びではなく、確実にお客さんをつかむための立地の選び方についてここではご紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

調査しておくべき項目

出典:photo-ac.com

ラーメン屋を開業するときの立地選びとして、まず初めにすることは商圏調査です。開業しようと考えている地域をいくつか挙げて、その地域の商圏を調べます。

地図を開いて開店予定場所を中心に、半径1kmの円を描いてください。これがそのお店の商圏です。1kmといえば徒歩で15分くらいかかります。これ以上の距離ですと「ちょっと遠いから別のお店にしよう」となる可能性があります。

この商圏内に住んでいる人の数、学校や企業などがあればその人数も調べます。住民・学生・会社員のバランスを調べることで、そこがどのような立地なのかが見えてきます。

オフィス街だと思っていた場所が、実は住宅街だったというようなこともあり、その場合はお店の営業スタイルも見直さなくてはいけなくなります。 どのような人がいるのかを調べるときには昼間の人口と、夜の人口も調べておきましょう。

その他に次のような項目も調べておきましょう。

  • 商圏の男女比
  • ラーメン屋を含む飲食店数
  • 商圏の年齢構成

ここまでなってくると、自分で調べるのが難しいかもしれません。そういう場合は、調査会社に依頼するという方法もあります。素人が無理に頑張るよりも、こういうことは専門家に任せてしまったほうが効率的です。経営者は経営者で他にすべきことがたくさんありますので、任せるところはお願いしましょう。

ラーメン激戦区は有利か不利か

ラーメン屋を開業するときに、誰もがまずはラーメン激戦区での開業を考えるのではないでしょうか?これからお店を開くという人は、みんな自分のラーメンに自信を持っていますよね。そこら辺のラーメン屋に負けないと思っているから、最初から激戦区で勝負したくなります。

でもこれは経営という点から考えると、あまりおすすめできません。激戦区は家賃が高めに設定されていることがほとんどで、いくらお客さんがやってきても、ノウハウがないと利益をあげることができません。売っても売っても利益が出なくて廃業するということが珍しくありません。

激戦区ですので、オープンしたらすぐにお客さんはやってきます。でも慣れていないので、対応もスムーズではなく、お客さんに嫌な思いをさせてしまうかもしれません。激戦区への挑戦は、1店舗目できちんと稼げるようになってからがおすすめです。

ラーメン屋の立地別特徴

ラーメン屋の開業は立地が全てと言っても過言ではありませんが、大事なのは立地に合ったスタイルのお店を出すということです。そのためには、立地ごとの特徴を把握しておく必要があります。ここでは代表的な立地ごとに、どのような特徴があるのかを説明していきます。

繁華街

繁華街は人の流れが多く、常連客を確保しにくい立地です。このため、いかにして目の前の通行人に来店してもらうかがポイントになります。最も重要なのは「入りやすい雰囲気」です。繁華街のラーメン屋の場合、値段はそれほど安くなくても、味で納得できれば満足してもらえます。

ですので、まずは何としてでもお店に入ってもらうこと。これが最優先事項です。入りやすい雰囲気もありながら、目立たなくてはいけませんので、外装のデザインや看板にはかなりこだわる必要があります。また家賃が高めですので、回転を上げることも意識したお店づくりをしてください。

ビジネス街

ビジネス街でラーメン屋に期待されることは「安い」ことです。会社員はランチにできるだけお金をかけたくありません。少なくとも有名店でもないラーメンに1000円も払ってくれる人はほとんどいません。

また「早い」ことも重要です。お昼休みの休憩時間は限られていますので、その時間内にさっと食べて、さっと出ていけることが理想です。お店としても昼の1時間が勝負ですので、その時間だけはとにかくスピード勝負できる体制にしておきましょう。

夕方以降はスピードを求められません。それよりも気軽に1杯飲める雰囲気が重要です。ビールやハイボールとおつまみや餃子などのサイドメニューを充実させておきましょう。

住宅街

住宅街に開業する場合には、いかにしてその地域に根づくかが重要になります。 何度も来てくれるお客さんにはきちんと挨拶して、軽く言葉を交わすなど積極的にお客さんと関わる努力をしましょう。

下町のような住宅街であれば、会話を多めにしたほうが親しみを感じてもらえますが、新興住宅地のような場所の場合は、あまり近すぎる距離感は敬遠されてしまいます。 住宅地でもその特性をきちんと掴んで、最適な距離感で接するようにしましょう。

住宅街ですので、家族連れが多くなる傾向にあります。カウンターだけでなくテーブル席や座敷席なども用意しておきましょう。ゆっくりくつろげる空間にすることと、メニューを豊富にしておくことで、近隣の方たちが定期的に足を運んでくれるようになります。

学生街

ラーメン屋と学生街はとても相性が良いようで、実際には難しいところもあります。学生街にできた飲食店が、すぐに閉店したのを見たことのある人は多いのではないでしょうか。学生はまず安さを重視します。比較対象が学食のラーメンですので、大学内の学食をチェックしておきましょう。

客単価はどうしても低くなる上に、春休みや夏休みといった長期休暇中は、帰省により街から人がいなくなってしまいます。学生街ですのでライバル店もたくさんあります。ラーメン激戦区と同じような難しさがありますので、住宅地に隣接している学生街でない場合は、慎重に立地選びを行ってください。

ロードサイド

ラーメンといえば国道沿いですよね。都市部でも地方でも国道沿いはラーメン店がいっぱいあります。このような場所にお店を開くときに重視されるのが次の2点です。

  • 駐車場が広い
  • 看板が目立つ

基本的にはお客さんは車でやってきます。駐車場がない場合は路上駐車などが発生して、警察などから注意される可能性があります。 客席に対して十分な広さの駐車場を用意しましょう。

また、遠い場所からでもラーメン屋だと分かる看板であることが重要です。 特に地方の国道ではものすごいスピードで車が通過しますので、かなり遠くからでも分かるようにしておかないと、気づいたときには通り過ぎてしまいます。

トラック運転手などの利用が多くなりますので、ボリュームのあるメニューを用意しておきましょう。長距離運転手は全国各地のラーメン屋を知っていて、舌が肥えています。美味しいお店はあっという間に口コミで広がりますが、そうでない場合の口コミももちろん広がっていきます。

同じように国道沿いにオープンしている人気のラーメン屋をリサーチして、どのようなラーメンに人気が集まるのかを把握しておきましょう。

物件の目どころをつけたら現地の情報収集・分析をする

商圏調査を行って、お店のコンセプトにあった立地を決めたら、次にするべきことは現地調査です。商圏調査をしたからもう大丈夫だと思って、現地にほとんど足を運ばない人もいるようですが、商圏調査だけでは気づかないようなことが現地にはあります。

お店周辺の人の流れや、街全体の活気などの雰囲気。そういうものは調査会社から上がってくるレポートだけでは見えてきません。可能であれば3日くらいは、そのお店周辺を歩き回りましょう。現地の情報収集はそこまで徹底して行ったうえで、商圏調査と合わせて分析をしてください。その分析結果から「この場所で大丈夫」と確信できたら、店舗の契約を進めていきましょう。

まとめ

1年間に3000店舗くらいが新規オープンするのですが、その80%が3年以内に廃業するとも言われています。閉店したラーメン屋の営業年数をまとめたレポートによると、40%以上が1年以内に閉店しています。とても厳しい世界ではありますが、その失敗の原因の多くが立地に影響しています。

ラーメン屋を開くと決めたら、すぐにでもオープンしたい気持ちは分かりますが、お店の場所は一度決めてしまうと簡単には移転できません。石橋を叩いて渡るくらいの慎重さで立地を決めないと、廃業する側になってしまいます。

味がいいだけでは成功しないのがラーメン屋の難しさであり、魅力でもあります。3年後に営業が続いている側に入るためにも、時間をかけて立地を決めるようにしましょう。そこに時間をかけるのには勇気が入りますが、焦ってもいいことはありません。ここで紹介した内容を参考にして、ぜひ長く続く名店を目指して開業してください。

いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい方へお知らせです。リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。下記のボタンからお気軽にご相談ください!

リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。
リフォマなら中間マージンカットで専門業者をすぐ紹介