2018年5月24日

居酒屋の看板を制作するときの費用とその役割と効果

居酒屋を経営していく上で、効果的に集客を図る方法はいくつかあります。その中で、その重要性に着目し、活用していくべき広告媒体が「看板」です。もしかするとどんな看板を掲げるかで、集客が大きく影響することを理解しているオーナーは、少ないかもしれません。ここでは、居酒屋の看板制作にかかる費用と、看板の役割や効果を踏まえ、集客をアップさせる看板を作るために押えておくべきことについてご紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

居酒屋の看板制作費の内訳

居酒屋

出典:photoAC

サラリーマンをターゲットにした居酒屋は、昔ながらの提灯のれんが定番ですが、最近では女性や家族で楽しめる居酒屋も増えていますよね。そういうお店は店名が目立つ電飾看板、ビールや料理の写真を載せた看板*などを取り入れています。

居酒屋にとって、看板は欠かせないものです。まずは、業者に制作を依頼する際のおおまかな流れと、費用の内訳について把握しておきましょう。 看板制作費は大きく3つに分けられます。

1.デザイン制作費

2.看板制作費

3.看板取り付け費

1.看板の原稿(デザイン)制作費

業者に看板制作を依頼すると、デザインなども含めたの打ち合わせを行います。 原稿制作は、以下の2通りの方法があります。

  • 自分で考えたデザインを入稿する
  • デザインの作成を業者に依頼する

ご自分で考えたものがある場合は、そのデザイン案を持ち込みます。業者によって入稿方法は異なりますが、「イラストレーター(Illustrator)」などのソフトで作成したデータを入稿するのが一般的です。 別のデザイン制作会社で作成してもらったロゴを看板に用いる場合も同じです。

手書きのデザイン画、あるいは、CADやエクセルなどで作成した場合は、別途イラストレーターに書き起こすための費用がかかることがあります。必ず事前に確認しておきましょう。 また、ソフトを使用するには知識と技術が必要です。操作に不慣れな方は、すべて業者に依頼されることをおすすめします。

2.看板制作費

看板デザイン決定後、業者が予算に合わせて材質や大きさを決めていきます。 予算が限られている場合は、業者に相談することで予算内収まるように制作してもらうことも可能です。

3.看板取り付け費

看板取付けは、制作を依頼した業者が行ってくれます。しかし、取付けまで行っていない業者もありますので、見積もり時に確認をしておくと後から慌てなくて済みます。

基本的に取付け工事費は、「作業員の人数×作業時間」で算出されます。現場調査費用、運送費なども含まれるため、作業内容によって費用が異なります。

居酒屋の看板の制作・取付け費用が変わるポイント

費用は依頼する業者によって違ってきます。そのため見積もりは複数社で行い、比較検討しましょう。 また、制作や取付けにおいて費用が変わる項目はほぼ同じですので、ポイントを押さえておくと予算を組む際にも役立ちます。

看板制作で費用が変わる項目

-看板の種類(電飾看板・袖看板・スタンド看板など) -サイズ、材質、加工方法 -デザイン内容(文字数・画像やイラストの有無) -照明の種類(普通電球・LED)

飲食店で使用する看板の種類は様々です。文字数や画像が多いもの、デザインが複雑なものは費用が多くかかることがあります。

制作費に大きく影響する項目は、看板の「サイズ」「材質」です。 サイズが大きくなるほど費用はかさみますし、材質もアルミ複合板スチール複合板アクリル板木材など多種多様です。アルミ複合板は比較的リーズナブルですが、木彫にすると高額になることがあります。

用いる材質で費用は異なりますので、お店の雰囲気や予算に応じて選んで下さい。

そして、居酒屋は主に夜間営業しているため、看板を明るく照らして目立たせる照明が必須です。店舗前に置く自立式看板は、内側から照らす「内照式看板」を用い、大型のメイン看板にはスポットライトで明るく照らす「外照式看板」を用いるなどして、上手く使い分けると良いでしょう。

その際に、照明を白熱電球あるいは、LEDにするかで費用が変わってきます。 LEDは白熱電球に比べて取付け費用が高くなります。しかし、消費電力や耐久性に優れているのでランニングコストは節約できます。

看板取付けで費用が変わる項目

  • 高所作業の場合:クレーン車、高所作業車、足場組立

  • 公道での作業の場合:交通誘導警備員の配置、道路許可申請書

  • 新規で電飾看板(外照式、内照式)を取付ける場合:電気工事

高所(4m以上)に看板を取付ける場合は、クレーン車、高所作業車または足場作業のいずれかを用意します。

また公道での作業の際には、交通誘導警備員を配置しなくてはいけません。そのため警備員の人件費と共に、「道路許可申請」の費用もかかります。さらに、新規で電飾看板を取付けるときは電気工事が必要です。

居酒屋の看板の役割・意識するポイントとは

居酒屋の集客方法は、ホームページを制作したり、InstagramなどSNSで宣伝、「ぐるなび」などのポータルサイトを活用するのが一般的です。 しかし、「看板」も広告媒体の一つとして、大きな役割を担っています。

それを踏まえて、居酒屋の看板における3つの役割について見ていきましょう。

  • 店舗に気付いてもらう
  • コンセプトを伝える
  • お客さんを店内に誘導する

お客さんに気付いてもらう

繁華街には、居酒屋などの飲食店がひしめき合っていますよね。その中でお客さんの興味を引き、入店してもらうためには、やはり「人目につくような看板」であることがポイントになります。

文字が小さかったり、周辺にあるお店と同じような色やデザインを用いると目立つことができません。これでは、看板をせっかく取付けた意味がなく、集客も期待できません。 できるだけ他店よりも、お客さんの目につくような色合いやデザインにすることを心がけて下さい。

お店のコンセプト、雰囲気を伝える

居酒屋を探しているお客さんの中には、視界に入ってきた看板を見て入店するかしないかを決めている方もいるはずです。 看板のデザインから、どんな居酒屋なのか一目で伝わるようなものを取付けましょう。

「サラリーマン」「OL」などターゲットにする客層で違いがあり、ターゲットによってお店の売りはそれぞれです。従って、同じ看板というものは存在しません。お店のコンセプトや雰囲気に合ったオリジナルの看板を制作することが必要です。

実際に入店してもらう

居酒屋の店先でよく見かけるのが「スタンド看板」です。ビールなどの飲物類をはじめ、おすすめメニューの写真や価格の表示ができるため重宝されています。

入店する前に、どんなお酒やメニューが楽しめるのか、またおおよその価格帯が分かることで、お客さんは安心して入店できますよね。

他にも、ランチ営業の案内イベント開催時など、アピールしたいことを記載を積極的に利用してみましょう。

まとめ

看板制作にかかる費用は、業者によって異なりますが、主に3つの費用に分かれます。

  • 看板の原稿(デザイン)制作費
  • 看板制作費
  • 看板取付け費

制作費は材質や大きさなどによって費用が変わります。デザインは複雑なもの、文字数、イラストや画像の有無によって金額に差がでますし、取付ける場所は高所になると高額になる可能性があります。

また、看板制作においては「役割や効果」をしっかりと理解しておくことが大切です。開業や集客向上のため、看板の取付けを検討しているオーナーは、もう一度確認してみましょう。 そうすることで、自店の魅力を最大限にアピールできる看板を制作することができるはずです。

いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい方へお知らせです。リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。下記のボタンからお気軽にご相談ください!

リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。
リフォマなら中間マージンカットで専門業者をすぐ紹介