2017年6月27日

カフェ・喫茶店の外装工事のポイント。 デザインの考え方や役割を解説

カフェ・喫茶店の外装工事のポイントをご紹介しています。カフェ・喫茶店の外装デザインを考案する際、どんなことに留意すれば良いのでしょうか。ここではデザインのポイントや、外装の具体例を掲載していますので、ご参考になさってください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

内容がすごく薄い。切り口を変えて見出しからもっと増やすべき。カフェのイメージやコンセプトからおすすめの外装・素材などで話を展開してもいいし、植栽や看板など外装にあたるものをそれぞれ解説してもいいと思う。

店舗における外装・ファサードの役割

ファサードとは、店舗の外観全体を指す言葉です。具体的には看板、サイン、植栽などがあり、外観は店舗の第一印象となります。

お店の外観の印象は、集客に影響を及ぼすことがあります。インパクトがあり、個性的な外装は通行人の興味を引きますし、外装によっては「雰囲気が良さそうだから入ってみよう」などと思わせることもできます。

コンセプトや作りたい雰囲気などが固まったら、多くの場合建築士やデザイナーに依頼します。自ら行う場合知識がないと難しく、その都度必要な申請などもいちいち調べなくてはなりませんので、プロに依頼する方が好ましいです。費用はかかりますが、必要な申請も含めて手配してくれたり、実際の外装工事まで着手してもらうことができます。

外装のコンセプトや理想を建築士やデザイナーに伝え、一緒にすり合わせながら計画していくことで、大きく着想がずれることもなくプロ目線の細かな知識を含めたより良い設計ができるでしょう。専門業者は基準法の中でできる施工を考えてくれるため安心です。

カフェ・喫茶店の外装デザインの考え方

カフェ・喫茶店の外装デザインを考案するには、どんなことに留意すべきなのでしょうか。ここからはデザインを決める上でのポイントをご紹介していきます。

テラス席で開放感を演出する

カフェ・喫茶店を利用するお客様の目的は様々です。コーヒーを嗜みたい方、一人で仕事をなさる方、休憩がてら友人と話したり、商談の場所・待ち合わせ場所として利用するなど、その目的も客層も様々です。 客席を多く設けることでより多くの集客を見込めますが、店内に客席を詰め込みすぎると窮屈で閉塞感を感じやすくなります。

外装で閉塞感を解消するためには、テラス席を設けると良いでしょう。暖かく天気の良い日のテラス席は人気です。テラス席を大きなガラス窓で仕切れば、店内のお客様にとっても解放感が感じられます。 テラス席は見た目にも印象的で、通りからも見えやすいため、テラス席のお客様自体が広告塔のような役割をしてくれます。

ただし、外に客席を設置することになりますので、突然の気候の変化にも対応できるようにすることが重要です。シェードなどを用いて、強い日差しや雨から客席を守れるようにしたり、ひざ掛けなどを用意しておくと親切です。

カフェらしい雰囲気を作る

外装は集客の観点から考えることも重要です。 道行く人にカフェ・喫茶店であることを認知してもらえなければ、入店につなげることはできません。昔ながらの「喫茶店」のような雰囲気のお店もありますが、「カフェ」と謳っている店舗では、発祥のフランス・パリを意識したようなお店が多いです。

カフェらしい雰囲気を作り出すのであれば、フランスの住宅に多く見られるレンガ調の素材を用いた外装にしたり、パラソルを置いてみるのも良いでしょう。カフェにおいては居心地の良さがとても重要です。色温度が低く赤みを帯びた照明を用いたペンダントライトを採用したり、ソファ席を多めに設けている内装が外から見えると雰囲気が伝わります。

思い切ったデザインも効果的

外装のデザインを考案する際、一般的には「なんのお店なのか瞬時にわかる」ということが重要と言われていますが、カフェ・喫茶店の場合、個性的で奇抜なデザインなどでも集客効果に期待できます。

飲食店の中でも気軽に立ち寄る機会の多いカフェ・喫茶店では、その気軽さから一風変わったコンセプトでも運営しやすいのが特徴です。例えば、キャラクターをコンセプトに置いたカフェや、メイド喫茶などスタッフにコンセプトを置いたカフェも多くありますし、最近では猫カフェなどカフェとはもはや関係のない「動物に触れ合えること」をコンセプトに置いているカフェまでありますよね。 このような特殊なカフェの場合、看板やサインなどでそのコンセプトが伝わりやすいように工夫しましょう。

インテリア類でコンセプトや雰囲気を演出するのはもっとも簡単な方法です。 アメリカンな小物や、アンティーク小物でインテリアを統一し、アメリカンヴィンテージやアンティークなカフェの雰囲気を演出しても良いでしょう。 最近では、SNSの写真や動画が情報の発信源となっている時代です。SNS映えする外装を施すことで、撮影目的で来店するお客様も増え、SNS上での話題性も上がります。

カフェ・喫茶店の外装工事のポイント

看板デザインは業者に一括依頼する

カフェ・喫茶店にはスタンダードな店舗ばかりではなく、猫カフェやメイド喫茶のような飲食ではなく、サービスをメインにした店舗があると先述しました。
例えば猫カフェがコンセプトであれば看板を猫の顔の形にしたり、メイド喫茶であれば城館風の外壁デザインを施すなどしましょう。

外装で店舗のコンセプトを伝えることができれば、お客様は店内をイメージできるので入店しやすくなると言えます。
看板はデザインから取付まで一貫して行っている業者があります。デザインの方向性を業者と話し合い、使用する材料を一緒に決めていくと方向性がずれることはありません。

また、デザインと取付けをそれぞれ違う業者に依頼すると、それぞれに諸経費等が発生してしまいます。業者に依頼するのであれば、ひとつの業者に一貫して依頼することで費用を抑えることができます。

メニュー看板で価格設定を伝える

カフェ・喫茶店の中には、非常にリーズナブルな価格で商品を売り出している店舗もあれば、本場の名産地から輸入したコーヒーで一杯千円単位で売り出している店舗もあります。
リーズナブルだと思って入店してみると、高級志向の価格設定だったというようなことがあればお客様は困惑してしまいます。

店舗の前には必ず価格設定がわかるメニュー看板を設置しましょう。
売り出したい商品はもちろん、スタンダードとなるメニューと価格を掲示しましょう。お客様も価格設定がわかれば入店しやすくなるので、外装のポイントとしては重要な要素です。

まとめ

カフェ・喫茶店の外装は、どのようなお店なのかを伝えると共に、居心地の良さを演出することが重要です。
カフェ・喫茶店ではその入りやすさから、一風変わったコンセプトなどで運営する店舗も多くあります。どんなコンセプトでも同じですが、そのコンセプトが外装からお客様に伝わるように演出しましょう。

お店のコンセプトや理想が固まったら、建築士やデザイナーとすり合わせると共に、プロ目線からアドバイスをもらうと良いでしょう。外装はお客様の第一印象となります。集客まで見越してポイントを抑え、理想のデザインを実現しましょう。

いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい方へお知らせです。リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。下記のボタンからお気軽にご相談ください!

リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。
リフォマなら中間マージンカットで専門業者をすぐ紹介