2018年1月16日

ユニットバス(お風呂)をデザインから選ぼう! メーカーごとに商品比較

デザイン性の高いユニットバスを選びたいと思っても、メーカーやシリーズが様々なのでどのような違いがあるのか分からなくなってしまいます。そこで、メーカーごとにデザイン性の高いと言われているユニットバスを取り上げ、その特徴をご紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

Panasonic(パナソニック)「Lクラスバスルーム」


引用:パナソニック

「Lクラスバスルーム」は、2016年6月1日に受注を開始した新しいブランドです。デザインと素材にこだわり、清潔感のある雰囲気が特徴です。

浴室内の素材は木目や天然石の風合いを忠実に再現し、それらの統一感が洗練された美しさを表現します。 そこで今回は「Lクラスバスルーム」の魅力である、デザインと素材についてご紹介します。

広々見せるデザイン

浴室内の限られたスペースを広々と見せるために、細かい工夫が施されています。 鏡のフレームを目立たなくし、カウンターは仕切り等のないすっきりしたデザインに設計されています。
このように床や壁、浴槽の間の区切り目を目立たなくし、浴室内をひとつながりの空間に見せることで、通常のバスルームよりも広々と感じるのです。

素材へのこだわり

石や木、タイルといった天然素材の風合いを高度な技術で再現することで、ナチュラルな美しさを表現しています。
カウンターまわりの素材も統一し、浴室全体との調和を考慮しています。

機器の存在感を消す

暖房換気乾燥機や照明といった設備機器が目立っていると、どうしても生活感が出てしまいます。 「Lクラスバスルーム」の設備機器には、設置されている場所と同じデザインや柄が施されているので、浴室の雰囲気を崩してしまうことがありません。

そのような細かい部分のこだわりが、洗練された浴室のデザインを表現しているのです。

LIXIL「ソレオ」


引用:LIXIL

LIXILソレオのデザインは、「スタイリッシュ」と「やさしさ」の2つの側面から語ることができます。

スタイリッシュ

シャワーやタオル掛けなどをメタル調にすることでバスルームに輝きを与え、洗練された空間を表現します。水栓のボタンを目立たないようにしたりと、無駄のない、どこかゆとりの感じられるデザインです。

やさしさ

浴槽は見た目のシンプルさやコンパクトさだけでなく、入浴の際にくつろげる姿勢をとりやすいようにカーブを施したものや、小さなバスルームでも設置・リラックスできるように非対称なカーブを施したものなどがあります。

他に「やさしさ」を表現する機能としては、「キレイ浴槽」があります。
浴室の素材には人造大理石を採用し、艶やかで美しく見えるだけでなく、汚れがつきにくく、付着した汚れも簡単に汚れを落とせるという特徴を持っています。

また、ドアのゴムパッキンを無くし、下部にあることの多いガラリをタテ枠に配置することで、凹凸のないすっきりした見た目と掃除のしやすさを両立させました。

機能美を考えた結果、使う人のことを考えた優しいバスルームとなりました。

TOTO「シンラ」


引用:TOTO

壁や床などを細部までこだわったTOTOのハイグレードブランドです。
シンラのこだわりをご紹介します。

セラミックウォールは、光の当たり方で異なる表情を見せるようにデザインされています。
折り紙のランダムな折れ線をモチーフにし、様々な角度から凹凸をつけることで、深みのある色合いを表現しました。

プレミアムグレードのQCプランは、鉱石の自然石ならではの輝きをモチーフにしています。
2種類のパールが施され、光が当たるとパネルのパターンが浮き出て、バスルーム内にさらに高級感がさらに広がります。

磨かれた石畳のような輝きと質感を基にデザインしました。
コマをランダムに傾けることで、その時々で異なる輝きを楽しめます。
色もスタイリッシュに仕上がるものやエレガントなものまで、異なる印象の4色を用意しています。

浴槽

浴槽には人工大理石を使用し、高級感を引き立てる上質に仕上がる3色を用意しています。
形状はスタイリッシュ性を高めながらもゆったりできるスクエア型と、身体にフィットするようなラウンド型があります。

トクラス「ストーリー」

引用:トクラスHP

グッドデザイン賞を受賞し、品質の高さが高く評価されたブランドです。優れたデザインは見た目を良く見せるだけでなく、入浴時の快適さも考慮して設計されています。

自分好みの見た目を演出できる

バスルームのデザインテーマはカジュアルからシックまで、タイプの違う4種類が用意されています。全体のデザインだけでなく、自然をイメージした柄と色のバリエーション豊かな壁柄が用意されています。浴槽のカラーバリエーションも豊富なため、お好きなデザインと色に囲まれた、心安らぐバスルームを演出します。

美しい見た目と使いやすいデザイン

たとえば浴槽には、湯船につかっている間浴槽が身体にフィットし、くつろぎやすい姿勢をキープできるカーブが至る所に施されています。浴槽に寄りかかる以外にも、フチが手で掴みやすい形状にもなっている点が使いやすさのポイントです。

床の「うつくしフロア」の表面には特殊コーティングが施され、皮脂汚れを寄せ付けません。また凝ったデザインのパターンは水はけがよく、すぐに乾くので汚れやカビの発生を抑えます。

Housetec(ハウステック)「Felite」


引用:ハウステック

ハウステックのユニットバスは、コストパフォーマンスに優れていながら快適性とエコにつながる機能が揃っています。
その中でもFeliteはデザイン性も備えています。

浴槽

たとえばストレートの形状がスタイリッシュに見せる「スクエアバス」があります。
肩幅寸法と対角寸法を多くとることで、足を伸ばしながら肩まで浸かれます。
頭にフィットするヘッドレストもついていますが、直線的なデザインにも合う個性的なデザインをしています。

綺麗を保てる

床の表面の凹凸が細かいため、水玉をつくりにくくして乾きやすい床になっています。
乾きにくい床はカビが発生しやすいです。
カビの発生が抑えられることで、清潔感のある床を長持ちさせることが可能です。

バスルームの継ぎ目のコーキングの約98%は乾式目地を採用しています。
乾式目地は表面が荒れにくく、汚れを落としやすいため、細かい所まで清潔感を保てるデザインです。

Takara Standard(タカラスタンダード)「ミーナ」


引用:タカラスタンダードH

タカラスタンダードは上質なホーローに定評があります。
ユニットバスにももちろん使用されています。
耐震システムバス「ミーナ」は、お手頃価格で快適な機能とスタイリッシュなデザインを叶えました。

ホーロー浴室パネル

キズも汚れもつきにくいホーローを使用しています。
汚れてしまっても、水で落とすだけで簡単に落とせます。
柄を焼きつけることで色あせや剥がれが起こりにくく、いつまでも光沢のある壁が続きます。

木目調から単色系まで12色のカラーが用意されているため、壁からもこだわれる、理想のバスルームを実現しやすいです。

浴槽

ベーシックなFRPを使用していますが、鮮やかなカラーを4色用意しているため、バスルームを明るい印象にします。
形状は直線的でスタイリッシュに見せるスクエア型や、美しい卵型が特徴のラウンド型があります。
その他に、単身浴も全身浴も楽しめる形状もあります。

著名な日本建築の多くに採用されている比率をパターンにも使用しています。
落ち着きを放ちながらも単調過ぎないカラーを2色用意しています。

溝の幅はスポンジがフィットするものになっているため、清掃も簡単です。
清掃面まで考えられたモダンな洗い場となります。

カウンター・ミラー

カウンターやミラーといった所にも、使いやすさだけでなくバスルームが統一感のある見た目となる工夫をしています。
カウンターはワイドなものとスリムなものがあり、それぞれセットとなるミラーの横幅をカウンターの横幅と揃えました。

クリナップ「アクリアバス」


引用:クリナップ

クリナップのユニットバスは、スイッチひとつでカウンターからお湯が噴出し、1分間で床の温度を25℃まで温める「常夏シャワー」が特徴です。
浴槽や壁のカラーや風合いのバリエーションが豊富な「アクリアバス」であれば、人によって異なる表情のバスルームを演出できます。

浴槽

パールで浴槽を明るく輝かせるクリアパールカラーが標準仕様となっています。
7色から選択可能です。

オプションは透明感と天然石の風合いを楽しめるアクリストンクオーツと、石目柄の着色層によって趣深いカラーのクリアグラニットカラーがあります。
アクリストンクオーツは8色、クリアグランニットカラーは2色から選択可能です。

カラーバリエーションが豊富なのはもちろん、カラーに合わせて柄も様々なのが特徴です。
12色用意されている多様さでありながら標準仕様なのが嬉しいです。
オプションとして、UV塗装で仕上げた鏡面壁を美しく見せる8色が用意されています。

カウンター・エプロン

標準仕様はカウンターとエプロンの色を統一したタイプです。
カウンターとエプロンは接しているため、接する面が統一されることでバスルームに調和が生まれ、区切れ目が無いことで広々見せます。
オプションにはアクリストンクオーツが用意されており、浴槽とコーディネートすることで個性的なバスルームをつくることが可能です。

標準仕様では、洗練された印象を与えるメタリックカラーを2色用意しています。
オプションとして、石目調柄で落ち着きと高級感を与える3色のグラニットカラーが用意されています。

ノーリツ「Yupatio」


引用:ノーリツ

ノーリツのユニットバスは壁や床、ドアに汚れをつきにくくしたり清掃しやすい工夫がされています。
何と言ってもスイッチひとつで浴槽の洗浄を自動で行う「おそうじ浴槽」はノーリツならではです。
「Yupatio」は清掃のラクさを備えながら壁のカラーも柄も自由に組み合わせられるため、デザイン性を高めることも可能です。

ウォールデザイン

30柄53色用意されており、組み合わせは511通りにもなります。
バスルーム内の壁全面にデザインを施す全面アートウォールや壁の一面のみにデザインを施すワンポイントアートウォール、壁全面にデザインを施しますが一面のみ違う柄にするワンポイントセレクトウォールや、全面を同じ柄にする全面セレクトウォールがあります。

同じ色・柄でもデザインの入れ方で壁の印象は異なります。色と柄だけでなくデザインの入れ方もシミュレーションすることをおすすめします。

デザイン性の高いユニットバスの選び方

ここまで見た目のデザイン性と使いやすいデザインを持つユニットバスをご紹介しました。
メーカーによってデザイン性以外にも強みは様々です。
そこで、「コストパフォーマンス」「機能性」「よりデザイン性の高いメーカー」の観点からご紹介します。

お手頃なメーカー

ハウステックのユニットバスは、シンプルなタイプだけでなくハイグレードなタイプのものもお手頃です。
ハウステックとは元は日立の住宅機器部門が独立したメーカーです。
日立製という安心感、お手頃でありながら必要な機能はしっかり備え、価格以上のデザイン性です。

先にご紹介した「Felite」は、ハウステックの中で低価格帯になります。

機能性の高いメーカー

TOTOは水回りに関する住宅総合機器メーカーというだけあって、デザイン性だけでなくいつまでも使いやすい工夫が詰まっています。
たとえば、はっ水・はつ油成分が浴槽表面に施された「人大浴槽」や水はけの良い「ほっカラリ床」などです。

今まで既定の浴槽のサイズが合わずユニットバスの設置を諦めていたという方には、浴槽のサイズオーダーメイドが可能なタカラスタンダードがおすすめです。

デザイン性が高いことで人気のメーカー

お得さや機能性よりもデザイン性の高さを絶対に妥協したくないという方には、パナソニックとLIXILがおすすめです。
パナソニックは細部にまでデザインへのこだわりが見られ、LIXILはデザイン性に負けない高級感あふれる設備でバスルームを上質にしてくれます。

まとめ

メーカーごとのユニットバスのデザインの特徴と、選ぶポイントについてご紹介しました。
デザイン性の高いユニットバスと言っても、手頃さを考えられたものから細部にまでこだわり抜かれたデザインなど、メーカーによって強みは様々です。

デザイン性を優先したいのか予算を抑えながら機能面にもこだわりたいのかなど、ユニットバスを選ぶ上で妥協できない点を洗い出し、デザイン性も使い勝手の高いユニットバスを選びましょう。

いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい方へお知らせです。リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。下記のボタンからお気軽にご相談ください!

リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。
リフォマなら中間マージンカットで専門業者をすぐ紹介