2017年9月28日

お風呂の鏡の水垢汚れの掃除と曇りを防ぐ方法

浴室の掃除を毎日していても、なぜか汚れてしまうのが鏡ですよね。一生懸命磨いても、すぐにまた見えにくくなったり、曇ったりしてしまいます。実は浴室の鏡掃除にはちょっとしたポイントがあります。ここでは、そんな鏡掃除のポイントについてご紹介します。また、多くの人の悩みでもある、鏡の曇りを防ぐ方法についても説明します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

お風呂の鏡が汚れる原因

鏡にうろこ状になってこびり付いた水垢。そもそも、なぜこのような水垢ができるのでしょう?原因が分からなければ、いくらお掃除をしても無駄になってしまいます。まずは、お風呂の鏡が汚れる原因について理解しておきましょう。

水垢の原因は、水道水に含まれているカルシウムマグネシウムにあります。水道水には水以外にも様々なミネラルが含まれています。シャワーなどを使った後に、鏡に水滴が残りますよね。この水滴が徐々に乾いていくと、カルシウムやマグネシウムだけが鏡に残ります。水垢の正体は、この浮き出したカルシウムやマグネシウムです。

カルシウムやマグネシウムは、通常の浴室用洗剤では取り除くことができません。このため、いくら掃除をしても鏡の水垢を取り除くことができないというわけです。

掃除の方法

原因が分かってしまえば、それを取り除くことは簡単です。水垢はアルカリ性の汚れです。また浴室用洗剤は、皮脂汚れなどを取り除くことを目的としているためアルカリ性です。アルカリ性の洗剤ではアルカリ性の汚れを取り除くことはできません。

このため、水垢に対しては酸性の洗剤を使って掃除します。トイレクリーナーがある場合は、わざわざ酸性の洗剤を購入する必要はありません。トイレクリーナーを鏡に吹き付けて、しばらくしてから、洗剤ごと拭き取りましょう。たったこれだけで、水垢は簡単に取り除くことができます。

ただし、浴室用洗剤を使ったお風呂掃除とは同時には行わないようにしましょう。酸性洗剤とアルカリ性洗剤が混ざると、有毒ガスが発生します。非常に危険ですので、お風呂掃除と鏡掃除は別々に行うようにしてください。

曇りの原因

鏡の水垢と並んで、掃除する人を悩ませるのが鏡の曇りですよね。購入時はちゃんとキレイだったのに、長く使っている間に、曇りやすくなったという人もいるのではないでしょうか。鏡が曇ってしまったのでは、その役割を果たすことができません。こちらも防ぐ方法をご紹介する前に、曇ってしまう理由について説明しておきます。

鏡の曇りはとても小さな水滴が鏡の表面を覆うことで起こります。夏場に氷の入ったグラスの周りに水滴がつくとの同じ原理で、冷たいガラスに対して温かい空気が触れることで、そこに水滴が発生します。

でも、購入したときは曇らなかったという人もいますよね。徐々に鏡が曇りやすくなっていくのは、鏡の汚れが原因です。上で紹介しましたように、鏡に水垢が付着すると鏡は曇りやすくなります。また、曇り止のコーティングをしている鏡もありますが、時間とともにコーティング効果が薄れていくことで、鏡が曇りやすくなります。

曇りを防ぐ方法

曇りは水滴なのだとしたら、それを弾くようにすればいい。そう考える人が多いようですが、実はその反対です。鏡の面に水が溶け込む「親水性」を鏡に持たせることが、曇りをなくすためのポイントです。そのためには、水を弾くのではなく水を溶け込ます。弾くとその場に水滴が留まりますが、溶け込ますと水滴同士が繋がって、流れ出してくれます。

このため、親水性のコーティングをすることが、曇りを防ぐための根本的な解決方法になります。ただし、コーティングをする前には、鏡の汚れを取り除いておく必要があります。まずは、上記の方法で水垢をすべて取り除き、その後にコーティング材を塗布しましょう。曇り止めのできるフィルムでもかまいません。

すぐにその作業ができないという場合には、一時しのぎですがシャンプーリンスを鏡に塗ってください。これだけで鏡の曇りを取り除くことができます。ただし、浴室を出るときには必ず、鏡についたシャンプーやリンスを洗い流し、なおかつ乾いたタオルで水分を取り除いておくようにしましょう。

根本的な解決方法ではありませんので、曇りが気になるのであれば、できるだけ早めに親水性コーティングを行うようにしましょう。ちなみに研磨剤やメラミンスポンジを使うと鏡の表面に小さな傷ができてしまいます。この傷は曇りの原因となり、なおかつ鏡の寿命を縮める可能性がありますので、あまり使わないようにしましょう。

まとめ

浴室で一番メンテナンスが大変なのが鏡かもしれません。汚れや曇りを改善するには、それらの対策ができている商品を利用するのが一番ですが、その場合はオプションになり価格が高くなってしまいます。予算に余裕がないという場合は、日頃の掃除で対策を行いましょう。

・1週間に1回は酸性洗剤で洗う
・お風呂上がりには鏡の水滴を拭っておく
・曇りが発生したら親水性コーティングを行う

鏡を長く快適に使いたいのであれば、この3点を意識してください。購入したばかりのユニットバスなら、鏡を濡れた状態で放置しないというだけでも、いつまでもきれいな状態を保ちつづけることができます。手間はかかりますが、コツコツとメンテナンスを続けることが重要です。面倒でも、継続して汚れが付着しないように心がけましょう。

いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい方へお知らせです。リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。下記のボタンからお気軽にご相談ください!

リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。
リフォマなら中間マージンカットで専門業者をすぐ紹介