2018年5月18日

クローゼットリフォームの費用相場とポイント

クローゼットは服や物の収納には欠かせませんよね。 今あるクローゼットをより使いやすくしたり、新たに収納スペースを作ったり、クローゼットリフォームにも種類が様々あります。 どのようなリフォームにどのくらい費用が必要になるかご存知でしょうか? リフォーム方法や規模によって、価格は大きく変わってきます。 今回はクローゼットのリフォームにフォーカスし、内容別の価格や見積もりをご紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

クローゼットリフォームの費用相場

リフォマに寄せられた事例や独自の調査をもとにした クローゼットリフォーム を行う場合の概算費用です。

ハンガーパイプの取付(1箇所)
15,000円〜40,000円
押入れを壁面クローゼットに変更
110,000円〜200,000円
壁面クローゼットの新設
100,000円〜480,000円
ウォークインクローゼットの新設
180,000円〜500,000円

まずは相談から

見積を依頼する

クローゼットリフォームの相場

既存のクローゼットの内部だけのリフォームなのか、扉の変更だけなのか、新しくクローゼットを設置するのかなど、内容によって費用は変わってきます。

たとえば、クローゼットの中にハンガーパイプを設置するだけであれば、5万円前後から工事ができます。ところが、クローゼットを新しく設置する場合は高額になることが多いです。

内容別費用

ハンガーパイプ取り付けリフォーム

ハンガーパイプを取り付けることで、洋服をかけて収納できるようになります。
畳むとかさばってしまうコートやシワをつけたくない服の収納に適しており、掛けた服の下も収納スペースとして使うことが可能です。

自分で購入した突っ張りポールを、ハンガーパイプの様に取り付ける方もいらっしゃいますが、かけた洋服の重みでポールが落下しやすかったり、クローゼット内の壁を傷めてしまう可能性もあります。

より安全に使いやすくするのであれば、業者に取り付けてもらうことをおすすめします。

ハンガーパイプの取り付けのみであれば、1箇所あたり2~3万円程で取り付けることが可能です。
リフォーム会社にクローゼットの用途を伝え、それを満たす最低限のパイプや型落ちのものを提案してもらうことで、費用を抑えられる場合もあります。

扉のタイプを変える

  • 開き戸
    クローゼットの中のものをひと目で確認でき、物の出し入れがしやすいのが特徴です。
    しかし、扉を手前に開け閉めするためある程度のスペースを確保する必要があり、クローゼットの手前には物を置けないというデメリットもあります。

  • 引き戸
    扉を横にスライドさせて開け閉めを行うため、扉を開けるためのスペースが不要となります。
    また、最小限の力で開け閉めできるので、身体の不自由な方や年配の方にも扱いやすいのが特徴です。

引き戸にも種類があり、ノーマルなものから、扉が壁の中におさまるタイプなどもあり、見た目にもすっきりします。

扉手前のスペースは不要ですが、扉を引くためのスペースが必要になるため、スイッチやコンセントの場所を見直す必要が出てくることもあります。

  • 折れ戸
    取っ手を引くと扉の中心が2枚に折れて開く扉のことで、開閉スペースが小さくて済みます
    扉を全開にしてもスペースをあまり取らず、クローゼット内のものをひと目で確認できることが特徴です。

一方、扉を引く際、扉に負担がかかりやすいため故障しやすいという欠点もあります。

扉を開閉するためのスペースが必要ない事、最小限の力で開け閉めできることから、引き戸へのリフォームが人気です。
開き戸から引き戸へのリフォーム、開き戸から折れ戸へのリフォームなど、状況にもよりますが、どれもおよそ2~5万円でリフォームが可能です。

押入れからクローゼットへのリフォーム

押し入れとは、布団などの寝具や季節外れの衣服、使わない家具など大きなスペースをとるものを収納するのに適しています。

一方、普段からベッドを使っていて布団が必要ない方や、普段から使う洋服の収納が必要な方には使い勝手が悪く、クローゼットへのリフォームを検討なさる方も多いです。

押入れのリフォームでは、内部の柱や棚などを全て外し、壁紙を張りかえたり、ハンガーパイプや棚を取り付ける作業が行われます。
押入れのふすまも扉へ変更しますので、およそ11~20万円ほどかかります。

その他に、布団のための棚を撤去してからハンガーパイプを取り付ける簡易的なリフォームもあります。
押入れの大きさや内部の構造によって変わりますが、およそ3~5万程で工事できます。
お手頃な上に工事期間も半日程度と、費用も時間もかからないのが魅力です。

さらに、押入れをウォークインクローゼットにリフォームすることも可能です。
既存の押入れよりさらに広さを確保する必要があるので、押入れの周辺もリフォームする必要があり、工事が少し大掛かりになります。費用としては20~50万円程かかります。

新たにクローゼットを設置する

クローゼットを新たに設置する時は、どのタイプのクローゼットにするのか、収納範囲をどれだけ充実させるのかなどによって費用が変わってきます。
壁面クローゼットの場合10~48万円程、ウォークインクローゼットの場合18~50万円程になることが多いです。

壁面クローゼットは、狭い場所にも新設しやすく、ハンガーラックには服をかけて、棚を設置すれば服を畳んでも収納することが可能です。

ハンガーラックの下の空きスペースは、収納ボックスなどを置くことで、収納スペースを増やすこともできますが、床面積が少ないため、大きな物の収納には向きません。

ウォークインクローゼットは、洋服以外のスーツケースなどかさばる物の収納も可能にします。
中に入れるため物の出し入れがしやすいですが、歩行スペースを確保する必要があるため、収納スペースとしては使えないデッドスペースも出てきます。

クローゼットを広げる

クローゼットの間口や奥行きを広げるリフォームも可能です。
工事の内容で変わってきますが、それなりに大きな工事になるため、20万円前後はかかると覚えておきましょう。

クローゼットの場所やサイズの変更を伴う場合は、コンセントの位置を変える必要があること、既存のクローゼットを撤去する作業も必要になることがあり、更に費用上乗せになるケースもあります。

湿気対策

クローゼットは、物が密集した状態で扉が閉められると、空気の流れが悪くなり、湿気やカビ、虫が発生しやすくなります。
対処方法としては、クローゼット内にエコカラットを張るという方法があります。

エコカラットとは、粘土鉱物などを焼成した壁材タイルのことです。
湿気が多い時には湿気を吸い、少ない時には吐き出すことで湿度調節が可能で、カビの発生を防いでくれます。

また、臭いを吸着する作用もあるので、クローゼット内の嫌な臭いも防いでくれます。
さらに、シックハウス症候群の原因の一つとされているVOC(揮発性有機化合物)の吸着力もあり体に優しいのが特徴です。
エコカラットの取り付けには3~10万円程かかります。

予算を抑えたい場合は、除湿剤を設置するという手があります。
水は空気より重いため、除湿剤はクローゼットの床に置くと効率よく除湿することができます。

また、除湿剤には湿気吸い込み口があります。ここをふさいでしまうと十分な効果を得られませんので、注意しましょう。

直接物でふさいでいなくても、クローゼットに吊るしてある洋服がかぶさって除湿を邪魔してしまうこともあります。
除湿剤の設置場所にも気を配る事が必要です。

価格を抑えるポイント

もちろんどのようなクローゼットにするかで費用は変わってきますが、同じ工事内容でも業者で料金設定が異なります。

業者によって提案も様々ですので、複数の業者へ問い合わせしてみましょう。
どのようなクローゼットにしたいのかを相談し、リフォームプランと見積もりを聞くことが大切です。
施工内容と価格を知ることで、妥協できる点・できない点が見えてきます。

まとめ

クローゼットリフォームの内容と価格をご紹介しました。
クローゼットリフォームは、内部を変えるだけのものから、新たに設置するものまで様々あり、規模やこだわりによっても価格は変動します。

まずは何をどれだけ収納する必要があるのか、機能性はどこまでこだわりたいのかを検討しましょう。
複数の業者の話を聞くことで、リフォームの方向性が見えてくる場合もあります。
理想のクローゼットにするためにどの様なリフォームが適切なのかを見極め、快適な収納を手に入れましょう。

クローゼットリフォームの費用相場

リフォマに寄せられた事例や独自の調査をもとにした クローゼットリフォーム を行う場合の概算費用です。

ハンガーパイプの取付(1箇所)
15,000円〜40,000円
押入れを壁面クローゼットに変更
110,000円〜200,000円
壁面クローゼットの新設
100,000円〜480,000円
ウォークインクローゼットの新設
180,000円〜500,000円

まずは相談から

見積を依頼する

いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい方へお知らせです。リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。下記のボタンからお気軽にご相談ください!

リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。
リフォマなら中間マージンカットで専門業者をすぐ紹介