2016年11月8日

屋根塗装はいつやれば良い?塗り替えにベストな時期

屋根材の種類によっては、塗膜の劣化が始まった時期に定期的に屋根塗装をすることで、美観を保つだけではなく、機能を維持できます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

家を風雨から守るなど屋根の機能を維持するためには、屋根材の種類によっては定期的な塗装が必要です。屋根がどのような状態になったら、塗り替えをするべきなのでしょうか。屋根塗装が必要となる時期の目安についてまとめました。

塗り替え時期の目安

日本に昔からある瓦屋根の家では、屋根の塗り替えは不要ですが、スレート屋根やトタン屋根などの金属屋根は定期的な塗り替えが必要です。 屋根の塗り替えは新築後、10年ほど経ったときが1回目の塗り替えの目安です。ただし、直射日光の当たり方や風通し、湿気の有無などの環境によって、屋根材の劣化の進行は変わります。屋根の塗り替えを行った後は、使用した塗料の種類によりますが、次の塗り替えのタイミングは8年~15年程度となります。

なぜ塗り替えが必要なの?

屋根材の表面の塗膜は、紫外線や風雨などの影響によって次第に劣化していきます。劣化が進むと屋根材の防水性能が低下してしまい、雨漏りが起こると、梁や柱など構造体にも雨水が浸入し、家の耐久性に大きく影響します。
屋根塗装は住まいの美観を維持するだけではなく、安全性を保つためにも必要なのです。定期的に屋根塗装をして、屋根材の表面が塗膜で守られた状態とすることで、屋根材の機能を維持して、葺き替えの時期を延ばすことができます。

こんな屋根は注意!劣化のサイン

では、屋根材がどんな状態となったら、塗装をするべきなのでしょうか。 屋根材の光沢が失われ、色があせてきた段階はまだ塗り替えを行う必要はありませんが、塗膜の劣化が始まった状態を示します。手で触ると粉がつくチョーキング現象が起こり始め、塗膜面のひび割れが生じたら塗り替えの必要なタイミングです。屋根が藻やコケに覆われてしまうと、そのままにしておくと腐食が進むことが懸念されるため、スレート屋根であれば、高圧洗浄をして落としたうえで、塗装を施します。

塗膜の劣化がさらに進み、剥がれ始めた段階になると、雨水が浸透して屋根材や家自体が傷んでしまいます。 また、スレートのひび割れ、棟板金の浮きなどがある場合には補修工事が必要です。屋根材や下地が全体的に傷んでいる場合には、部分的な補修や塗装では対応できず、葺き替えとなります。屋根の塗装が必要なタイミングでメンテナンスを怠ると、葺き替えまでの期間が短くなってしまいます。

屋根塗装を適切なタイミングで定期的に行うことで、屋根の美観が保てるだけではなく、屋根材としての機能を発揮できます。家を建ててから10年ほど経過したら、屋根塗装を行うことを検討してみましょう。

いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい方へお知らせです。リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。下記のボタンからお気軽にご相談ください!

リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。
リフォマなら中間マージンカットで専門業者をすぐ紹介