システムキッチンの収納スペースの使い勝手を高めるコツ
収納スペースをとってしまう鍋やフライパンなどは、縦に置くとスッキリと収納できて出し入れが簡単になります。立てかけるためには、市販のファイルボックスや仕切り板などを利用することをお勧めします。
ヘラやしゃもじなどの小物は、カゴなどを利用して2段に収納します。よく使うものは上の段に、あまり使わないものは下の段に収納すると効率よく取り出すことができます。 シンク下のボックスは、背の高いビン類などの収納に向いていますが、市販のラックを使って2段にすることで、ボックス上部の空きスペースに収納スペースをつくることができます。 ラックごとに引き出せるタイプのものを使用することで、奥に置いてあるものもスムーズに取り出せるようになります。
台所用品は小物が多く、使いたい時にすぐ見つからないことも多いです。使いたい時に使いたいものをすぐに取り出せ、家事の効率を高める収納を心がけましょう。
システムキッチンの収納の注意点
使用頻度の高い物が奥や手の届きにくい所にあると、取り出すのに手間がかかります。使用頻度の高いものは、手前や姿勢を変えずに取り出せる所に収納しましょう。使う時に使いたいものをすぐに見つけて取り出すためには、中にしまってある不要なものを処分するなど、整理することが大切です。
中を整理整頓した上でパーティションや厚紙などで区切ることで、置き場所が定まり、使いたい時にすぐに取り出せる、より使いやすい収納スペースとなります。 収納するものを詰め込みすぎないことが、使いやすさを維持する秘訣です。
わずかな費用とほんの少しの工夫で、より快適に収納のできるシステムキッチンにしましょう。
システムキッチンの収納のメンテナンス
収納スペースを快適に使うためには、収納部分の扉の開け閉めをスムーズに行えるなど、収納部分の状態が保たれていることが前提です。引き出しがスムーズに開かなくなった場合、可能ならば引き出しを抜き出して内部を見てみましょう。サイドレールの金具が外れているといったトラブルが見つかる場合があります。
引き出しの構造は単純で、小さなトラブルであれば自分で直すことも可能です。部品も安価な場合が多いのですが、ご自身の引き出しの部品が分からないということもあるでしょう。そのような時は、写真を撮って代理店やメーカーに送り、部品を取り寄せてもらうことをおすすめします。 業者に修理してもらうと出張料などで費用が高くなることがありますが、原因が分からないままご自身で修理しようとすると、状態が悪くなり、さらに費用がかさむ原因となるため、ご自身で修理できなそうであれば業者に修理を依頼しましょう。
調味料などがこぼれたことが原因でサイドレールにサビが発生し、スムーズに引き出しできなくなることは多いです。中敷きを敷いたり、普段から定期的にサイドレールの汚れを拭き取る習慣をつけ、サビを防ぎましょう。 普通の使い方で10年以内に起きた故障ならば、メーカーの保証範囲内で修理してもらえるケースもありますので、代理店などに確認してみましょう。
まとめ
システムキッチンの収納のコツや収納スペースのメンテナンスについてご紹介しました。使用頻度に基づいて、収納するものに合わせて空間を区切ることが、使いたい時にすぐ取り出せる収納につながります。いくら収納スペース内部の使い勝手を高めても、引き出しなどが使いにくければ使い勝手の良さを感じられません。普段からお手入れに気をつけ、壊れたらすぐに修理をしましょう。様々な工夫で、利便性の高いシステムキッチンの収納をつくりましょう。
いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい方へお知らせです。リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。下記のボタンからお気軽にご相談ください!
まずは相談から