2018年5月22日

給湯器交換の費用相場とポイント

給湯器交換の金額・費用・価格・相場の目安をご紹介しています。豊富な施工事例と価格相場を参考に、リフォマなら、ガス給湯器のリフォーム・修繕に対応できる、施工事例豊富な地域工務店を簡単に探して見積を依頼できます。「地域最安値」で給湯器交換しましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

給湯器交換の費用相場

リフォマに寄せられた事例や独自の調査をもとにした 給湯器交換 を行う場合の概算費用です。

エコキュートの取付
295,000円〜555,000円
電気温水器の取付
175,000円〜360,000円
ガス給湯器の取付
145,000円〜260,000円

まずは相談から

見積を依頼する

  

給湯器交換で費用をおさえるポイント

給湯器交換

家庭内で使われるエネルギーの中で給湯が占める割合は約30%と高く、給湯器の性能によっては光熱費が大きく変わります。最新の機器は省エネ、高効率化が進んでおり、古い設備を修理して使い続けるより、新型に交換した方が家計にとってお得になるケースが増えています。給湯器には大きく分けて、お湯を沸かすエネルギー源がガス式の給湯器と、電気式の給湯器があります。それぞれエコジョーズ、エコキュートなどという名前で売り出されていて、光熱費を節約できるような工夫がされてします。

また、ガスで電気も発電するエネファームという給湯器もあり、近年では太陽光発電とセットで設置されることが多いです。給湯器の交換は既存の給湯器の設置状況や新しく交換する給湯器の種類などによって工事内容が異なり、交換にかかる費用も異なります。交換の際、既設の給湯器と同機種のものを同じ場所に取付ける場合は、既設給湯器の撤去費用と給水・給湯の配管接続やガス管接続、配線などの基本の工事費で済みますが、取付け場所や機種を変更するなどの場合には配線や配管工事費用が別途必要になります。

そして交換の際に、配管や各部材に経年劣化が現れている場合も部品交換の追加費用が発生します。最新のガス給湯器は以前に比べて省エネや高効率化が進んでいるため、古い給湯器を修理して使い続けるよりも新しく交換する方が光熱費もおさえることができます。ガス給湯器の寿命は約10年くらいなので既存のガス給湯器に何らかの不具合が現れた際、10年を超えている場合は修理をするよりも交換を検討してみて下さい。

その他の費用をおさえるポイントとしては、特にメーカーにこだわりがなければ希望する機能を業者に伝えて機能的に要件を満たす商品の提案をしてもらうと良いでしょう。また、型遅れの商品や業者の過剰在庫を使うと更に費用をおさえることができるので業者に相談してみて下さい。

給湯器交換とは?

給湯器の交換は、給湯器の耐用年数である10年ぐらいを目安にしておきましょう。給湯器に不具合が生じて修理するよりも交換する方が良い場合や、給湯機能が落ちてきた等の症状がみられる場合も交換をするタイミングです。

また、もっと便利な機能を取付けたい場合にも交換を検討してみると良いでしょう。
そして給湯器の交換は号数の変更や機能が異なる給湯器への交換、既設のメーカーとは異なるメーカーへの交換も可能です。

給湯器交換の種類とメリット

給湯器の交換は故障や十分な機能が働かない場合等に行いますが、既設の給湯器と同機種のものに交換する場合は、操作に慣れていて使いやすいというメリットがあります。別のメーカーに交換する場合は、今までにない便利な機能を使用することができるというメリットがあります。また、従来型の給湯器ではなくエコ給湯器やハイブリッド給湯器に交換することもできます。これらは従来型の給湯器に比べると本体価格や取付け費用は若干高めになりますが、光熱費や維持費などの費用をおさえることができます。

長く使っていくことを考えれば、維持費のかからない給湯器の交換を検討してみるのもいいかもしれません。高効率で環境にも配慮されているエコ給湯器「エコジョーズ」は、従来型のものと比べると少ないガスの量で効率よくお湯を沸かすことができ、ランニングコストが安いというメリットがあります。そして、ガスで電気とお湯を同時につくり出すことができる「エネファーム」は省エネで高効率な給湯器です。「エネファーム」は太陽光発電とセットで設置することで、自宅で使う電気は自家発電でも賄うことができ電気代の節約にもなります。

また電気とガスの両方でお湯を沸かす「ハイブリッド給湯器」は、エコジョーズと同じくランニングコストが安いということが大きなメリットです。電気のヒートポンプで少ない電気料で効率よくお湯を沸かし、ガスのエコジョーズで使いたいときに十分な給湯が可能になります。

給湯器交換の施工事例

給湯器の交換の施工事例をいくつかご紹介します。

茨城県牛久市のガス給湯器からエコジョーズへの交換

施工情報

施工店

株式会社ハウスメイク牛久

施工月

2016年6月

商品

リンナイ/RUF-E2405AW

税込費用

約19万円

給湯器が今年で13年目という事で、そろそろ寿命ではないかと、ご自分で給湯器の種類や機能について調べたそうです。 その中で潜熱回収型給湯器(エコジョーズ)を知り、ランニングコストのダウン、機能の充実した機種を取り付けたいというご要望でした。
引用元:従来型給湯器よりエコジョーズ給湯器への取替工事

一般に給湯器の耐用年数は10年程度と言われています。10年以上経過すると機器内部の配線や部品が劣化して故障しやすくなります。 そうなると故障と修理を繰り返す可能性が高くなりますので寿命を超えた給湯器は交換が望ましいと言えます。

エコジョーズの場合、通常のガス給湯器に比べて本体価格は高くなりますが、熱効率が高くランニングコストが安くなります。 また、エコジョーズはドレン排水が発生するので、排水処理をどのように行うか考慮に入れなければなりません。 ドレン排水工事をしないと、あたりが水浸しになってしまいます。 ドレン排水工事は、エコジョーズ設置業者が行ってくれますので必ず業者に確認をしましょう。

ご紹介した施工事例の詳細については、従来型給湯器よりエコジョーズ給湯器への取替工事をご覧下さい。

東京都品川区のマンション給湯器の交換

施工情報

施工店

ミズテック

施工月

2016年5月

商品

リンナイ/RUF-A2005AT

税込費用

約15万円

マンションの給湯器の交換の事例です。 突然お湯がでなくなると困ってしまいますよね。給湯器の多いトラブルの1つですが、 給湯器の型番を確認しておきましょう。修理部品のストックがあれば部分的な修理で直るケースもあれば、 本体を交換する場合もあります。

また、本体を交換する場合にはこの事例のようにリモコンも取り替えることになります。 ご紹介した施工事例の詳細については、マンション給湯器交換をご覧下さい。

給湯器交換を選ぶポイントと注意点

リモコンだけ、給湯器だけの交換になった場合、それぞれに適合するものでなければ作動しませんので注意が必要です。適合するものが廃盤になっている場合はセットでの交換になることがあります。またマンションの給湯器の交換は、規約により別機種の交換取付けができないことがあり、同機種ではなく別機種に交換をしたい場合にはマンションの管理組合などに事前に確認を取っておきましょう。

給湯器交換の際の注意点としては、ガス式の給湯器は比較的小さなものが多いですが、電気式の給湯器はとても大きいので、ガス式から電気式へ交換する場合には設置する場所のスペースに注意する必要があります。設置できるスペースが確保できても、壁際の通路を塞いでしまって通れなくなってしまう可能性等もあるので、専門の業者さんに事前に相談して確認することをお勧めします。

給湯器交換の費用相場

リフォマに寄せられた事例や独自の調査をもとにした 給湯器交換 を行う場合の概算費用です。

エコキュートの取付
295,000円〜555,000円
電気温水器の取付
175,000円〜360,000円
ガス給湯器の取付
145,000円〜260,000円

まずは相談から

見積を依頼する

いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい方へお知らせです。リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。下記のボタンからお気軽にご相談ください!

リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。
リフォマなら中間マージンカットで専門業者をすぐ紹介

給湯器交換のお役立ちコラム

Q.給湯器を交換したほうが良い状況って?

温度設定をしているのにも関わらずお湯の温度が急に高くなったり低くなったりする場合、お湯を出す時にボッと大きな着火音がする場合、また、給湯器リモコンが点滅したりエラーコードが表示される場合は、お湯が出てはいても近い将来に故障してしまう可能性が高いです。

普段は意識することもないかと思いますが、お湯は毎日の生活の上で意外と大切で、お湯が一日でも出ないと生活に支障が出てしまいます。なので急な故障で交換を急いでしまい、十分に商品の比較検討もできずに高い買い物をしてしまった、と言った失敗例も少なくないです。

家庭用給湯器の耐用年数は、家族構成や仕様頻度にもよりますが、およそ10年~15年程と言われています。 また、最近は10年を超える機種は部品の供給ができないと言うメーカーが多いですので、既存の給湯器が10年を超えているようであれば、まだ使えていても突然壊れてしまうことを想定し、買換えを検討して事前見積もりをしておくなど、準備をしておいた方がいいでしょう。

監修者:

渡邊 一伸(ナベさん)

大工歴35年。大手ハウスメーカーで2年間現場監督に従事。3000棟以上のリフォーム・住宅修理の工事管理の実績をもつ。阪神淡路大震災においては1年間復興財団に奔走。その後、独立し、会社を10年経営。2016年に1月に株式会社ローカルワークスに入社。