2017年2月8日

ゴキブリ・ハチの対処法

家事をしているときに視界に入ってきたゴキブリや、庭やベランダで見つけてしまったハチの巣など、安全な生活を脅かす害虫の存在。これらは無視するわけにはいかない害虫ですので、駆除するだけでなく、生活圏に入ってこないように予防をしておく必要があります。ここではゴキブリやハチなどの害虫を駆除する方法と、それらが生活を脅かすことのないように予防するための方法を紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

ゴキブリの予防・駆除

ゴキブリなんて出てきたら叩いてしまえばいいという人なら、あまり気にならないかもしれませんが、ゴキブリが出てきただけで気を失いそうになるような人にとって、その存在は決して放置できるものではありませんよね。できることなら徹底的に駆除をして、二度と視界に入ってこないように予防をしておきたいところです。

ここではそんなゴキブリの駆除と予防の方法をまとめて紹介します。ゴキブリに悩まされている人は、ぜひ参考にして安心できる室内空間を取り戻してください。

ゴキブリはなぜ発生するの?

何もない部屋にはゴキブリは存在しません。ゴキブリは餌がある場所に生息しますので、入居したばかりの新築の部屋などには基本的にはゴキブリはいません。人間が生活をするようになって、餌になるものが増えてくることで、餌を求めてやってきたゴキブリが棲みついてしまいます。そして産卵を行い、部屋の中で繁殖をしていきます。

ゴキブリは嗅覚が優れているため、食べ物の匂いを嗅ぎ分けて部屋のそとから侵入をしてきます。本当に小さな隙間からでも出入りしますので、部屋が完全に外部から遮断されていない限り、ゴキブリの侵入を防ぐことはできません。

ゴキブリ対策の基本

ゴキブリの侵入を防ぐには、家と外部をつなぐ穴をすべて防ぐことが対策の基本です。玄関や窓だけではなく、換気扇や通気口、排水管といった場所もゴキブリにしてみれば格好の通り道ですので、それらを全部塞いでしまうようにしてください。配管周りの隙間などはパテなどを使ってしっかり塞いでください。

もちろん、完全に塞いでしまうと、それらの役割を果たすことができませんので、メッシュ状のフィルターなどを利用して、空気や水だけは通るようにしてください。メッシュはできるだけ網目が細かいものを選びましょう。玄関や窓も開けっ放しにするのではなく、網戸を利用するなどして、ゴキブリが出入りできないようにしてください。

ゴキブリの駆除方法

ゴキブリは目にしたらすぐに駆除するようにしましょう。できれば市販の殺虫剤をいつでも取り出せるように用意しておくと、慌てずに対応することができます。殺虫剤がない場合は洗剤や熱湯でも構いません。殺虫剤は強力ですがペットや小さな子どもに害を与える可能性がありますので、利用するときには注意しましょう。

見つけることができなくても、明らかにゴキブリがいると思ったときは、ホウ酸団子などの駆除剤を利用しましょう。毒餌タイプの駆除剤がドラッグストアなどで売られていますので、それらを利用してゴキブリを駆除しましょう。バルサンも即効性が高く、ゴキブリが大量にいるような場合におすすめです。適材適所で使い分けるようにしてください。

ハチの予防・駆除

https://pixabay.com/ja/群れ-ハチ-おむつ-ハチの巣-1903243/

ハチも無視することができない害虫のひとつです。家の近くにハチの巣があるのでなければ、あまり気にする必要はありませんが、軒先や近所にハチの巣が作られた場合は、取り除いてしまわない限り、ハチの被害に怯え続けなくてはいけません。とはいえハチはとても危険ですので、刺されないための予防はできても、駆除となると命にかかわることもありますので、基本的には専門業者に依頼するようにしてください。

気を付けたいハチの種類

日常の生活圏で見かけるハチは大きく分けて3種類あります。ミツバチ、アシナガバチ、スズメバチで、ミツバチに関しては刺激さえしなければ刺されることはありません。アシナガバチもそれほど凶暴ではありませんが、近づいただけで刺されることがあります。1番危険なハチはスズメバチで、巣に近づくだけで攻撃をしてくるほど凶暴です。

ハチに刺されないための予防方法

  • 黒い服を着ない
  • ハチの巣に近づかない
  • 刺激しない

上記がハチに刺されないためのポイントです。ハチは熊が天敵ですので黒いものをみつけると本能的に攻撃をしかけてきます。ハチの巣が近くにある場合は、黒い服を着ないように注意してください。ハチの巣に近づかないことは当然ですが、近づいてきたハチを手で追い払うようなこともハチを刺激してしまいますので、できるだけ落ち着いてハチが去るのを待ってください。

もしハチに刺されてしまったときは、毒を絞り出して冷水で冷やすようにしてください。スズメバチに刺された場合はすぐに病院で診てもらいましょう。アシナガバチやミツバチは冷やしておくだけで大丈夫ですが、体に異変がある場合はすぐに病院で診てもらうようにしてください。

ハチの駆除方法

基本的にはハチの駆除はプロの仕事です。ハチに効くスプレーなどもありますが、スプレーをしている間に刺されてしまう可能性もあります。特にスズメバチの場合は、刺されることで大きな事故につながることもありますので、なんとかなるだろうと軽く考えずに、ハチの駆除業者か市役所に連絡して、専門家に駆除してもらうようにしてください。

いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい方へお知らせです。リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。下記のボタンからお気軽にご相談ください!

リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。
リフォマなら中間マージンカットで専門業者をすぐ紹介