ビルトインIHクッキングヒーターを大きい規格に交換する方法はありますか?
現在44cmビルトインタイプのIHクッキングヒーターを使用しています。これを60cmや75cmの大きいものに交換する場合シンクを交換するかシンクを工務店さん等で加工してもらうくらいしか方法は無いでしょうか?IHの横(壁側)に余白は10cm程度です。
2017-02-01
専門家からの回答
質問では、44㎝ビルトインタイプIHクッキングヒーターということで、おそらくマンションのワンルームに使われているタイプだと思われますが、こちらを60cmや75cmのビルトインIHクッキングヒーターに交換したい。その際にシンクが合わないことが考えられるため、なるべくシンクの交換や加工することなく設置する方法はないかということと解釈しました。ご説明いたします。
まず、IHクッキングヒーターの規格が異なる場合は質問者様が記載されていたようにシンクごとの交換、もしくは、加工をする必要があります。これ以外の方法はありません。
シンクごと交換するのと取付枠を加工するのはどちらがいいかはシンクごと交換する方がよいと思います。加工よりも交換の方が時間もかからず、見栄えがキレイになりますし、これを機にIHクッキングヒーターの交換と共にシンクの交換をお勧めします。また、取付枠を加工した場合、加工部分が歪みだすといった現象が起きる可能性が起き、危険な場合があります。

IHクッキングヒーターを大きなものに交換したいけれども、シンク等他の部分を交換したり、工務店を呼ぶ等の出費は抑えたいということでしょうか。
回答としては先に回答しておられた方と同じく、今よりもサイズの大きいビルトインタイプのIHクッキングヒーターを導入するのであれば、シンクごとの交換、可能である素材、状態なのであれば取付枠の加工を行うほかないと思われます。
基本的にはシンクごとの交換を行う他ないと思われますが、
取付枠の加工が可能なのであれば、加工を行った方がよいと思われます。実際シンクを交換するとなった場合、シンク自体、以前のシンクの処分、それらを交換するための人件費等出費がかさみます。
一方、加工であればディスクグラインダー等の切断機で削り、その部分を補強するだけになりますので、費用を最小限に抑えられると思われます。