把握すべきシステムキッチンのかたちと位置
システムキッチンを選ぶときに、まず知っておきたいのがそのスタイルや配置する場所で使い勝手が変わってくるということです。見た目だけで選んでしまうと、いざ使う段階になって思っていたよりも使いづらいということもあります。
ここではまずシステムキッチンのかたちと位置による、特徴を紹介します。
I型キッチン
I型キッチンは最も流通しているキッチンです。シンクと作業スペース、そしてコンロが一直線上に配置されているのがI型キッチンの特徴です。汎用性があり、種類も多いためコストを抑えやすいのもI型キッチンの特徴です。L型キッチン
シンクとコンロをL型に配置したキッチンです。シンクとコンロの距離が近くなるため、調理中の動きが楽になるという特徴があります。コンパクトなスペースに収まるというメリットもありますが、複数人でキッチンに立つと動きにくいというデメリットもあります。対面型キッチン
I型キッチンを壁面ではなく、壁を背にして配置したスタイルのキッチンです。調理中にリビングを視界に入れることができるというメリットがあり、最近ではマンションなどのスペースが限られたキッチンによく使われています。アイランド型キッチン
大勢で料理するのに便利なキッチンスタイルになります。料理教室を行ったりするようなキッチンで使われることが多く、作業性の高さが特徴になります。ただし、大きなスペースが必要になるため、一般家庭ではなかなか導入しづらいキッチンでもあります。
キッチンの配置
キッチンはそのレイアウトによって、使い勝手やイメージがまったく変わったものになります。I型のように壁面に配置するにしても、部屋のどの壁面を利用するかによっても使い方が変わってきます。キッチンのリフォームを行うときは、現在のキッチンで困っているポイントを洗い出して、それを改善するためにどうレイアウトすればいいのかを考えてみましょう。
システムキッチンの費用別リフォーム事例
システムキッチンのリフォームは簡単なものであれば50万円以下でも可能ですが、50万円以下の費用と200万円の費用ではできることがもちろん変わってきます。ここでは費用別に有名メーカーのシステムキッチンを紹介します。
50万円以下
クリナップ
ラクエラ、コルティLIXIL
シエラ
50万円〜100万円
クリナップ
ラクエラ、クリンレディ、S.SLIXIL シエラ、サンヴァリエ(アレスタ)、サンヴァリエ(リシェルSI)、ウエルライフ
パナソニック
リビングステーション V-style、ラクシーナ、リフォムス、リビングステーション NEW L-classタカラスタンダード P型・A型・ロイヤル・エマーユフラット、フェスカ、マッチ、エーデル、リテラ、エマージュ
100万円以上
クリナップ
クリンレディ、S.SLIXIL
サンヴァリエ(リシェルSI)パナソニック
リビングステーション L-class、リフォムスタカラスタンダード
エマージュ、レミュー、リテラ
システムキッチンのリフォーム事例と機能比較
各メーカーのシステムキッチンにはそれぞれに特徴がありますので、その機能を比較してみましょう。
クリナップのシステムキッチン
http://cleanup.jp/sp-ss/feature/plan.html
クリナップのシステムキッチンは、ステンレスキッチンに注力しています。最も安いコルティ以外は、キャビネットはスライド式を採用しています。
LIXILのシステムキッチン
http://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/richelle/concept/
LIXILのシステム機能の特徴は「らくパッと収納」や「くるりん排水口」などといった、使い勝手を考慮した作りにあります。ウエルライフのように車いすに対応したシステムキッチンもLIXILの特徴の一つになります。
パナソニックのシステムキッチン
http://sumai.panasonic.jp/kitchen/new/detail.php?id=new_2015
すべてのワークトップに人造大理石を使用し、他社とは一段上の仕上がりになっているのがパナソニックのシステムキッチンの特徴です。横に3つコンロが並んだ「トリプルワイド」など、調理しやすさにこだわったシステムキッチンが揃っています。
タカラスタンダードのシステムキッチン
http://www.takara-standard.co.jp/product/system_kitchen/plan/index.html
タカラスタンダードのシステムキッチンの特徴はホーローを使用していることにあります。熱に強く清掃しやすいのがホーローを使用したシステムキッチンの特徴になります。バリエーションがとても多く、幅広いスタイルを選ぶことができます。
いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい場合は、複数の工務店に見積りを出してもらってしっかり比べてみることです。しかし、自力で信頼できる工務店を探したり、複数の業者とやりとりするのは手間がかかりとても大変ですよね。リフォマなら、全国1,000社の工務店が加盟していますので、あなたの「困った!」を解消してくれる工務店を効率よく探せます。
無料で複数の工務店から見積もりを取り寄せることができますので、まずは下記のボタンから気軽にご相談ください!
無料で複数の工務店から見積もりを取り寄せることができますので、まずは下記から登録いただけるとお問い合わせいただけます。
厳選された業者を
簡単比較
リフォマ独自の審査に合格した全国1,000以上の工務店の中から、お近くの厳選された実績のある業者を最大3社までご要望に合わせてご紹介するので、じっくりご検討いただけます。
相見積もりで
適正価格がわかる
相見積もりをして比較・検討をすることで、施工内容・金額が適正かどうか判断することができます。また、リフォマは依頼者と施工店を直接つなぐため、中間マージンなどの余計なコストがかかりません。
修理保証が
1年間無料!
リフォマからご依頼いただいた20万円を超えるリフォーム・修理は、「リフォマあんしん保証」が無料でカバーされます。工事中・引き渡し後1年間の修理保証が無料で付くため、あんしんして工事依頼ができます。