2018年5月28日

雑貨屋の看板を制作・設置する前に確認すること

雑貨屋の看板は集客にとって大きな役割があります。そのため見やすいながらも雑貨屋の特徴が伝わるデザインが求められます。ここではデザインや費用の考え方をご紹介しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

雑貨屋に求められる看板とは

雑貨屋

雑貨屋はお店を通ったとき、外観に惹かれて入店される方もいれば、逆に通り過ぎてしまう方もいます。人の足を止めるために看板は欠かせないものです。設置することで道行く人が意識していなくても目に入り、お店の存在に気づいてもらうことが肝心になります。そのため、デザインだけにこだわるのではなく雑貨屋だと分かる看板を制作しましょう。

看板制作における費用の考え方

雑貨屋には見やすさとデザイン性を備えた看板で、その存在をアピールすることが集客には欠かせません。そんな看板の制作や設置には、いくらかかるのか気になる方も多いでしょう。
ここから費用について詳しく説明していきます。

看板の費用

看板の制作や設置には、本体価格の他に広告面制作費取り付け工事費運搬料がかかります。 本体価格は看板の種類や材質などで差が出ます。たとえばスタンド看板や窓ガラスシート、カッティングシートであれば20万円以下で導入できますが、欄間看板や袖看板になると20~50万円ほどになります。

看板の材質はアルミ複合板やステンレス、木板などがあり、それぞれで費用が異なります。広告面制作費は業者にデザインを依頼すると3~5万円前後です。自分で行うのでしたらデザイン費は不要ですが、集客効果が期待できるものをデザインするには知識や技術が必要になってきます。

取り付け工事費は取り付ける場所や取り付け方法、工事にかかる時間や作業員の人数で変わってきます。 人件費は日中の作業よりも夜間の作業の方が高くなります。さらに、高所に看板を設置するときは高所作業車などを用意するため、その分費用がかかってしまいます。
運搬料は業者からの距離、看板のサイズや重量があるほど高額になります。

これらのことから、看板の制作や設置に関する費用は、看板の種類材質デザインが決まらないと求めることが難しいのです。

看板をデザインするときのポイント

デザインも看板の費用に大きく左右しますが、集客にも関わるため多角的に考えることが大切です。雑貨屋の看板デザインを考える際に確認すべきことをご紹介します。

雑貨屋であることが分かるものにする

行きたいお店で合っているか確認したいときなどは別にして、看板がしっかり見られることは滅多にありません。そこで、偶然近くを通りかがった方にお店の業態を一瞬で分かってもらうためには、雑貨屋であることを看板で示す必要があります。

特に個人経営の雑貨屋では、何を扱っているお店なのかを知ってもらい、初めて知った方が興味を持って入店したいと思わせることが重要です。

雑貨屋は内装も外装もデザイン性が求められる業態ではありますが、看板のデザインにこだわり過ぎて文字が読めなかったり、装飾が看板自体を隠してしまっているものが多々見受けられます。お店の業態や名前を伝えることは勿論のこと、見やすさも考慮したデザインを考えましょう。

お店のコンセプトや扱う雑貨が伝わるものにする

雑貨屋にはナチュラルテイストのお店や北欧雑貨を扱うお店、グッズの専門店など様々なジャンルがあります。自店のコンセプトや扱う雑貨が正確に伝わるか意識するとともに、ひと目で分からなくてはいけません。

ナチュラル系の雑貨屋であれば、淡い色の木製看板に情報部分は暖色系の色を使用する、北欧雑貨のお店であれば鮮やかな色を強調するなど、扱うアイテムによって看板のデザインは違ってきます。 他には、文字だけではなくコンセプトやモチーフの伝わるロゴを作成し、看板に載せるのもおすすめです。

周囲の建物や看板に同化しない

看板単体は見やすくてデザイン性の高いものであっても、周辺の建物の色合いや似たような看板が多いと、印象に残るのは厳しくなります。道行く人の目を惹くためにも、周辺を確かめてから看板の形や色を選ぶことが大切です。

大規模の店舗であれば、大型の看板を設置することで遠くからでも目立つことが可能です。しかし、小規模な店舗や住宅街で開業する場合は、大型の看板を設置することはなかなかできません。そのようなときは、周辺の看板と異なるものにすることで際立たせることができます。

目に入るデザインと同時に、看板を遮るものがない場所に設置できるかも考えましょう。木や電柱だけではなく、大通りに面していて頻繁に行き来する車も看板を見えにくくします。どの方向からも見える場所に設置し、どれくらいの大きさが適切か考えてみてください。

まとめ

雑貨屋における看板の制作や設置の際に覚えておきたいことをご紹介しました。看板の費用はデザインなどで大きく異なりますが、集客には欠かせないものです。ひと目で情報が分かり、ご自身の雑貨屋の特徴を伝えられるデザインを考えなくてはいけません。お店に入るきっかけとなるような看板を設置しましょう。

いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい方へお知らせです。リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。下記のボタンからお気軽にご相談ください!

リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。
リフォマなら中間マージンカットで専門業者をすぐ紹介