2022年11月9日

アンテナ工事・修理の費用相場は? 自分でできることもご紹介

この記事では、アンテナ工事にかかる費用相場を中心に、自分で直せる軽微な故障の対策方法や、火災保険の適用できるかについて解説しています。 アンテナの取付け工事の相場は大体5万円程度、軽度の修理であれば2~3万円程度で工事ができます。 業者選びで失敗しないためにも、相場感などを把握しておきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

アンテナ工事・修理の費用相場

リフォマに寄せられた事例や独自の調査をもとにした アンテナ工事・修理 を行う場合の概算費用です。

UHFアンテナ取付工事
30,000円〜40,000円
BS/CS110°アンテナ取付工事
40,000円〜60,000円
アンテナ撤去工事
10,000円〜20,000円

まずは相談から

見積を依頼する

アンテナ工事・修理のポイント

アンテナ工事

アンテナは屋根やベランダ等の屋外に設置されているので、強風などで倒れたり、アンテナ線が切れたりといったトラブルが少なくありません。 コードが正確につながっているのに、突然テレビが映らなくなったときは、アンテナのトラブルを疑いましょう。

ただし、屋根に登って確認するのは大変危険です。 ご自分でアンテナ修理を試みて少しでも無理だそうだと感じたときは、すぐに専門の業者へ修理を依頼するようにしましょう。

新たにUHFアンテナを取り付けるときも同様で、工事には危険が伴い、専門知識も必要となるので業者さんに依頼するようにしましょう。

アンテナ工事・修理にかかる費用

アンテナ

ではアンテナ修理・取り付けを業者に依頼費用相場どのくらいなのでしょうか?
アンテナが取付けてある場所や屋根の状況、修理内容によって費用が変動しますが、目安は以下の通りです。 完全にアンテナが破損してしまっている場合は、丸ごと交換することになります。

アンテナ工事・修理の費用相場(材料費+工事費)

アンテナの交換

5~10万円程度

UHF用アンテナの取付

3~4万円程度

UHF用/CS,BSアンテナの取付

4~6万円程度

アンテナの撤去・処分のみ

1~2万円程度

配線の交換

2万円程度

ブースター追加

1万~1.5万円前後

分配工事

1万~3万円前後

調整・点検

5千~1万円前後

作業が難しい場所にアンテナがある場合は、別途1~2万円程度の費用がかかる場合があります。 また出張費が5,000円~1万円ほどかかる場合もあります。

工事にかかる日数は修理の場合は半日、交換の場合は1日程度を見込んでおきましょう。

業者にアンテナ修理を依頼する目安

アンテナ 「テレビは映るけれど、ノイズが入るようになったり映りが悪くなってしまった。でも特に思い当たる原因がない」場合は、アンテナ工事の専門業者に相談してみてください。

場合によっては交換や修理ではなく、調整や点検のみで済むかもしれませんし、豊富な知識と経験を活かしてあらゆる不具合を解決に導いてくれるでしょう。
依頼する際は、不具合の状況を詳しく伝えて事前に見積もりをします。

アンテナ工事は火災保険が適用される

大型の台風が過ぎ去ってから急に移りが悪くなったという場合は、火災保険で修理費用を全額まかなえることがあります。 ただし、保険のプランで風災に加入している必要があり、なおかつアンテナの故障も対応していることが条件となります。

アンテナ故障に対応していても、保険会社によっては基準以上の工事費用が発生しないと、保険金がおりないことがあります。

実際に適応できるかどうかについては、アンテナ工事を専門に行っている業者の方が詳しいので、まずは業者に依頼してみてから、火災保険を適用できるか検討してみましょう。 見積もり前までに、加盟している保険会社のパンフレットやカタログを確認しておくと、見積もりがスムーズにいきます。

▼参考記事▼
【2024年版】台風被害や雹災は火災保険でどこまで対応できる? 適用条件を詳しく解説

まとめ

ベランダなどにあるアンテナ修理は、軽微なものであればご自分で直すこともできます。 しかし、屋根の上にアンテナが設置されている場合、梯子を登って作業するのは大変危険ですので必ず専門の業者に依頼してください。

新規で設置するとなると10万円程度かかることがありますが、修理だけならそこまで高額になることはありません。

アンテナ工事・修理の費用相場

リフォマに寄せられた事例や独自の調査をもとにした アンテナ工事・修理 を行う場合の概算費用です。

UHFアンテナ取付工事
30,000円〜40,000円
BS/CS110°アンテナ取付工事
40,000円〜60,000円
アンテナ撤去工事
10,000円〜20,000円

まずは相談から

見積を依頼する

いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい方へお知らせです。リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。下記のボタンからお気軽にご相談ください!

リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。
リフォマなら中間マージンカットで専門業者をすぐ紹介

アンテナ工事・修理に関するお役立ちコラム

Q.突然テレビの画面に「受信できません。アンテナの設定や調整を確認してください」という文字が出ました。どうしたらいいでしょうか?

一般的に、このエラーメッセージからは、アンテナ線が外れたり切れたりしている、方向がずれているなどの原因が考えられます。 また、雨や雪などによって一時的に受信できていない可能性もあります。気象が疑われる場合には天候がよくなるのを待ってみるといいでしょう。 その後もエラーが続くようなら専門の業者さんに見てもらうことをお勧めします。

Q.地デジやBSが映らなくなりましたがどうしたらよいでしょうか?

地デジやBSが映らなくなった場合は、アンテナのブースターの電源がきちんと差し込まれているかを確認してください。 ブースターの電源部が室内(もしくは屋根裏)に設置されているのであれば、部屋の壁にあるアンテナのコンセントに差し込まれています。

それが抜けてしまっていると、家の中のすべてのテレビが映りません。
差し込まれていても映らない場合は、同軸ケーブルや機器への接続部分の線を動かしましょう。 それで映る場合は、アンテナのトラブルではある可能性は低く、ケーブルの劣化等が原因だと考えられます。

また、地デジチューナーを利用している方は、入力切替のボタンを誤って押してしまい、映らなくなっているのかもしれません。 テレビ本体かリモコンにある、入力切替ボタンを数回押してみてください。

Q.テレビの画面にE101やE202のエラーコードが出るのですがどうすればよいでしょうか?

テレビの画面にエラーコード(E101)が出ている場合は、B-CASカードに問題があります。 奥までしっかり挿入されているか、挿入方向が表裏逆になっていないか等を確認しましょう。

これらを確認しても問題がない場合、また、画面にエラーコードE202が表示されている場合は、アンテナが原因と考えられます。 アンテナの修理は屋根の上の作業など危険を伴うため、専門の業者さんに依頼することをお勧めします。

E202はケーブルが接続されていない、もしくはケーブルが緩んでいる。 台風などの暴風雨によって、アンテナまで電波が届かない場合もE202のエラーが出るようです。

Q.アンテナの角度がずれてしまったのですがどうすればよいでしょうか?

ご家庭のアンテナの向きは、実はきちんと決まっています。 電波を受信するために方向調整が重要なので、ズレることで受信できなくなることがあります。 ベランダに設置しているのであれば、ご自分で角度を調整することも可能です。

BSやCSなどでは、受信角度対応表 というものがありますので、お住いの地域で対応している角度に向いているか確認してください。
屋根の上にアンテナがある場合は、慣れていない方が作業するのは非常に危険ですので、必ず専門の業者に依頼してください。

監修者:

渡邊 一伸(ナベさん)

大工歴35年。大手ハウスメーカーで2年間現場監督に従事。3000棟以上のリフォーム・住宅修理の工事管理の実績をもつ。阪神淡路大震災においては1年間復興財団に奔走。その後、独立し、会社を10年経営。2016年に1月に株式会社ローカルワークスに入社。