築45年のオヤジの家を受け継ぐ、大規模修繕リフォーム(新築すると面積が小さくなってしまう家の方へ)
- BEFORE
- AFTER
- 工務店名
- 日本住環境コーディネート
- 施工月
- 2015年5月
- 施工地域
- 新潟県三条市
- 住宅種別
- 戸建住宅
- お客様のご要望
- とにかく日当たりの悪い家で
冬寒く、夏は暑い家なので
なんとかしてもらいたいと相談を受けました。
新築などで外構工事をお願いしていた
外構工事会社勤務の社員さんからのご依頼です。
最初は、どうして弊社にと思いましたが
話を聞くと
Iさま「坂上さんが、いつも造っている新築って冬暖かいし、夏もエアコン点けてないのに、涼しいですよね」
坂上「ええ。うちはいつもパッシブデザインで建てていますから」
Iさま「自宅建替えか、リフォームしたいんですが、自分ではそんな家出来ないから、ちょっと手伝って欲しいんですが」
坂上「Iさまの頼みだったら、断れないなぁ」Iさまの社長にも相談してOKもらい依頼を受けました。
という感じでスタートしました。
今回の悩み、不満、要望
・日中電気を点けないとトイレに行けない
・とにかく冬寒い、夏は暑い
・家が傾いている
・和室2間続きの部屋と縁側が物置になっている
・対面キッチンが欲しい
・1階2階に洋式便座が欲しい
・国土交通省の長期優良リフォーム住宅補助金200万円の補助を受けて工事を行いたい
- ここがポイント!
生まれ変わった日中でも開放的な玄関冬でも廊下が寒くない
和室2間続きと縁側をLDKにして対面キッチンに
凍害の少ないガルバリウム鋼鈑で仕上げた外壁に木材をアクセントに入れた外観
- 業者のコメント
- 建築基準法の傾きの範囲を大幅に超えていたこと、
以前増築された際に重要な柱が、切断されていたなど
形だけのリフォームでは、目に見えないところまで
徹底的に、新築に準ずる厳しい基準でさせていただきました。
- 工事内容詳細
基礎と主要な構造材のみ残しその他は、新規
面構造、垂直・屋根面構造用合板9mm、水平面構造用合板24mm
仕口、柱、基礎などの接合は、構造計算のうえ耐震金物にて、補強
断熱、壁グラスウール16K100mm、天井16K150mm、床ポリスチレン65mm、気密シート仕上げ
防湿コンクリート打ち
無筋基礎のためアラミド繊維施工(公共事業でトンネルの補強などに使われている)
白アリ防虫
サッシ、リクシルサーモスHⅡ
外壁、アイジー工業ガルスパン、ガルバリウム鋼鈑オリジナル曲げ型
屋根、ガルバリウム鋼鈑
第一種換気、熱交換換気扇
エコキュート370L
地盤調査
- 工事費用
- 約1,975万円