2021年10月1日

キッチンの排水パイプで水漏れした場合の修理方法と料金相場

排水パイプからの水漏れの修理方法と料金相場を解説しています。豊富な施工事例と価格相場を参考に、リフォマなら、キッチン水漏れ・つまりのトラブルに緊急駆けつけ・修理対応ができる、施工事例豊富な地域工務店を簡単に探して見積を依頼できます。「地域最安値」で排水パイプからの水漏れしましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

排水パイプから水漏れが起きた時の解消法!

水の通り道でもある排水パイプは、人間の体に例えるとしたら血管のようなもので、キッチンの中でも最も重要な場所といわれています。 そんな排水パイプで水漏れなどのトラブルが発生してしまうと、キッチンが本来の役割を果たせなくなるうえ、日常生活にも多大な影響を与えてしまうでしょう。

そこでここでは、キッチンの排水パイプの水漏れを解消するための方法などについて、くわしく紹介していきたいと思います。

排水パイプから水が漏れてしまう原因とは?

img

キッチンの排水パイプからの水漏れは、大きく分けて3つの原因があるといわれています。 まずパイプと排水口が繋がっている部分、またはパイプと排水管が繋がっている部分に緩みが生じている場合。 次に、パイプの中で使用しているパッキンが経年劣化などの理由により損傷してしまい、そこから水漏れが起きている場合。 最後にパイプ自体が何らかの原因により損傷、破損している場合です。

これらの3つの原因はそれぞれで対処法が変わってきますので、水漏れの原因はどこなのかよく見極めたうえで修理を行っていくといいでしょう。

排水パイプの水漏れを自分で直す方法

ここでは、上記で説明した原因別に、実際に排水パイプの水漏れを直す方法をまとめてみました。 ぜひ参考にしてみてください。

結合部分の緩みが原因の場合

キッチンシンクの下にある排水管と排水口の結合部分から水漏れしている場合には、まず結合部分をつないでいるナットが緩んでいないかを確認してみるといいでしょう。 ナットの緩みを解消することで水漏れを改善させることができます。 その際には、ウォーターポンププライヤーを使うと、より強固にナットを締めることが可能になります。 これで水漏れが解消されれば修理は完了です。

もし、締め直しても水漏れが止まらない場合は、パイプ内のパッキンが劣化してしまって水漏れが発生している可能性があるので、 ほかの方法を試してみるといいでしょう。少量の水を流してみましょう。

img

パイプ内のパッキンが損傷している場合

水漏れが発生している箇所のナットを、ウォーターポンププライヤーなどを使って取り外します。 その後、内部にあるパッキンを古いものから新しいものへと交換していきます。 パッキンは必ず同じサイズのものを用意しておきましょう。

事前にサイズを測っておくか、古いパッキンをホームセンターなどに持っていくと、同じサイズのものを確実に購入することができ、無事に修理を終えることができます。

img

パイプ自体に損傷がある場合

パイプをつないでる結合部ではなく、パイプの中ほどあたりで水漏れが発生している場合は、 パイプそのものが破損していたり、何らかの不具合を出している可能性が高いでしょう。

確認するためには、その時点でパイプに付着している水滴などを綺麗に拭き取り、 再び水を流すことで、破損場所を探し当てることができます。

新しいパイプに交換することが一番確実ですが、破損箇所が小さいようでしたら、金属用の接着剤などを使って穴を塞いで水漏れを解消することもできます。 一度水を流して漏れ出ている箇所を確認してから塞いでおきましょう。

img

排水ホースを取り替える方法

使用している排水パイプが蛇腹ホースの場合には、新しいものと取り替えることで水漏れを解消することができます。

新しい蛇腹ホースを用意するときには、排水口のサイズホースの口径合致するものを選ぶようにしておきましょう。 この場合、大きすぎても小さすぎても排水パイプ本来の機能を果たせなくなってしまいますので、古い蛇腹ホースをホームセンターなどに持参しておくと間違いなく購入することができます。 さらに、長さを合わせておくと確実です。

交換の手順としては、古い排水パイプのナットを緩めて接続に使用しているネジなどを取り外していきます。 蛇腹ホースは、配水管に差し込んであるだけであることが多いので、ナットを緩めれば比較的容易に取り外すことが可能です。 排水プレートの両面にシールテープを貼り付けていきます。床にぴたりと密着するように5~6箇所ほどテープを貼り付けていきましょう。この際シールテープは何重にも重ねて貼ることをおすすめします!

次に、新しい蛇腹ホースに排水プレートを取り付けていき、防臭エンドも付けていきます。 蛇腹ホースを配水管に差し込むときには、すき間をつくらずに差し込むようにすることが重要です。 すき間が生じると、再び水漏れが起きてしまう原因になってしまいます。

排水ホースを正しい位置に設置していきます。工具などを使うとしっかりと取り付けることができます。 さらに、排水プレートとホースの隙間を、充てん剤を使って埋め込むことでホースの交換が完了です。

img

プロに依頼した場合の費用相場の目安

排水パイプから水漏れが起きたときの自分での対処法いかがでしたでしょうか?なかなか難しくてめんどくさい作業だと思った方も多いでしょう。そのように思われた方はプロに依頼してみることをおすすめします。

業者に対応を依頼した際の各種交換作業の費用の目安をご紹介します。

各種交換対応と費用の目安
台所排水栓交換8,000〜11,000円
台所排水ホース交換9,000〜12,000円
フレキ管交換12,000〜15,000円
止水栓交換8,000〜11,000円
Sトラップ交換1,000〜15,000円
トラップ蛇腹交換8,000〜11,000円
パッキン交換8,000〜11,000円

予防方法と注意点

img

パイプの損傷は食材カスや脂分の蓄積により生じる可能性が高いといわれています。 また、排水管は、比較的パイプの勾配がゆるいため、排水の流れが遅くなりがちです。 そのため油脂やゼラチン質が管内で冷えて固まってしまったり、排水中の有機物が腐敗し膜状に付着してしまい、管をつまらせてしまう原因となることがあります。 さらには、排水管や排水口がつまったり壊れたりすると、汚物があふれ出したり、悪臭の原因にもなりかねません。

水漏れだけでなく、このようなトラブルを誘発しないためにも、常に排水管のトラブルの原因となるものを取り除いておくことが、 水漏れなどを予防する確実な方法です。

また、常日頃からキッチンでは、野菜を切ったあとのクズ、ご飯の残り、てんぷら油、サラダ油などを流さないように心がけておきましょう。 食品くず処理装置・ディスポーザーも排水管をつまらせる原因となりえますので定期的にメンテナンス等を行っておくことをお勧めします。

排水管の水がたまりやすい部分「排水トラップ」では、貯められている水が腐るなどすると、悪臭や害虫を生む原因となってしまいます。 そのため、定期的に「排水トラップ」の清掃を行っていくといいでしょう。理想的な頻度は3か月に1度ほどの頻度で、 パイプ内に洗浄用の液体クリーナーを流し込んで、こびりついてしまったカスや脂分を除去しておきましょう。

いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい方へお知らせです。リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。下記のボタンからお気軽にご相談ください!

リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。
リフォマなら中間マージンカットで専門業者をすぐ紹介
監修者:

渡邊 一伸(ナベさん)

大工歴35年。大手ハウスメーカーで2年間現場監督に従事。3000棟以上のリフォーム・住宅修理の工事管理の実績をもつ。阪神淡路大震災においては1年間復興財団に奔走。その後、独立し、会社を10年経営。2016年に1月に株式会社ローカルワークスに入社。