2017年12月5日

キッチンシンクのつまりを自分で修理する方法と料金相場

キッチンシンクのつまりの修理方法と料金相場を解説しています。豊富な施工事例と価格相場を参考に、リフォマなら、キッチン水漏れ・つまりのトラブルに緊急駆けつけ・修理対応ができる、施工事例豊富な地域工務店を簡単に探して見積を依頼できます。「地域最安値」でキッチンシンクのつまりしましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

キッチンシンクがつまった時の解消法 - 自分で出来る対処法と修理費用

家庭で料理などを作る際には必ず使用することになるキッチンシンク(流し台)。 蛇口部分の水漏れ、排水口のぬめりなど、さまざまなトラブルがありますが、その中でも最も多いといわれているのがつまりです。

シンクにはパイプなど中まで目で見ることのできない部分が多く、ここにゴミがつまってしまうことで水が逆流したり、 悪臭を放つといったトラブルを引き起こします。

ここでは、そんなキッチンシンクがつまってしまった時の解消法についてくわしく解説していきたいと思います。

プロに依頼した場合の費用相場の目安

キッチンシンクが詰まったときに、業者に対応を依頼した際の費用の目安をご紹介します。

  • 詰まり除去:8,000〜11,000円
  • 高圧洗浄機使用・戸建(1時間):15,000〜20,000円
  • 高圧洗浄機使用・店舗/マンション(1時間):35,000〜45,000円
  • トーラー機使用(3mまで):13,000〜18,000円

キッチンシンクがつまってしまう原因

毎日の料理でキッチンシンクを使用しているため、シンクの掃除を欠かすことがないという人も多いのではないでしょうか?

しかし、食べ残しや残りカスなど、つまようじ、小さなスプーン、竹串、調味料で使っているキャップ、細かいものを包んでいた小袋、セロハンやラップの切れ端など調理をした時などに出てしまうふとしたゴミをうっかりと流してしまうと、さらにそこに次から次にものが詰まってしまい、徐々に水の流れが悪くなってしまっているということはよくある話です。

こうした目に見える大きなものは、その都度取り除いていけば原因を排除できるのですが、排水口のさらに奥、パイプの中まで気が回るという方はなかなかに少ないものです。

じつはキッチンシンクがつまってしまう原因のほとんどは、この排水口やパイプの中が食材の脂分食材のカスなどが蓄積することによって引き起こされているいわれています。 とくに揚げ物などに頻繁に使用している食用油、肉や魚の脂のといったものがつまりやすく、一度こびりついてしまうと落ちにくくなってしまうことも珍しくありません。 そのほかにも、食材から出るカス食器用洗剤のカスなども蓄積しやすいものになるので、注意しておく必要があります。

特につまってしまう箇所は、排水管が曲線を描いている「トラップ」とよばれる場所。 悪臭や虫、ねずみなどが入り込んでくるのを防ぐために設けられている部位ですが、排水時の脂分などがつまりが起きやすいというデメリットもあります。

キッチンシンクがつまってしまった場合の直し方

キッチンシンクのつまりを解消するためには、以下の3つの方法を試してみるといいでしょう。 それでも不具合が取り除けない場合には、専門の業者に対応を依頼することをオススメします。

用意しておくもの

  • 液体パイプクリーナー
  • ラバーカップ
  • 専用ワイヤー

液体パイプクリーナーを使用する方法

つまりの原因となっている脂分、食材カスを溶かして分解することでつまりを解消することができます。 そのために使用するのが「液体パイプクリーナー」。ドラッグストアやホームセンターなどで手軽に購入することができます。 排水口に流し込んで、しばらく置いておくことで手の届かない場所にあるつまりの原因を簡単に取り除くことができます。

しかし、目に見えるほどの大きな固形物に対しては溶かすことができないので、その場合には、ほかのつまり解消法を試みる必要があります。

ラバーカップを使用する方法

トイレのつまりを解消する時にも利用する「ラバーカップ」を使用することで、キッチンシンクのつまりを解消することができます。 そのときには、新しいラバーカップを用意するようにしてください。排水口にラバーカップを設置して、水を貯めて上下に動かします。 蛇口からの水流では流れなかった微細なつまりの原因も、ラバーカップを使用することで勢いよく水を送り込むことができるので、大抵のつまりの原因を水の勢いで取り除くことができます。

ただし、ヘアピンなどの固形物がつまっている場合には、水を流し込むことで、 固形物をさらに奥まで押し込んでしまう場合もあり、詰まりを悪化させてしまう可能性があります。

その際は、ラバーカップを使用する前に排水トラップを分解して回収するようにしてください。 固形物が取り除けない、もしくは取り除いてもつまりが改善されない場合は、それ以上無理はせずに専門業者に依頼しましょう。

専用のワイヤーを使用する方法

自由に動かせる掃除用のワイヤーを排水口から挿入して、動かすことでつまりの原因となる脂分や食材カスなどを取り除きます。 つまっている原因となるものを直接動かして解消できることから、とても高いつまり解消効果をもっているといわれています。 しかし、パイプ内部は光が届きにくいのでとても見えにくい状態にあります。

ここで、力を加減せずに乱暴に操作してしまうと、パイプそのものを傷つけてしまうことになりますので、使用する際には十分に注意しながら行いましょう。

予防方法と注意点

キッチンシンクのつまりを予防したい場合には、常日頃からの清掃を欠かすことはできません。 使用した後は水を多めに流して、パイプの中の汚れなどを洗い落とす、食材カスなどを見つけたら取り除く、油などは温かいうちに処理するといったことを行っておきましょう。

例えば、流し台を使用したら十分に水を流すだけでもつまりを解消するために高い効果をあらわしてくれます。 およそ30秒ほど水を流し続けるだけでも大きく違ってきます。また、排水口の食材カスを分けるためのネットを二重にしておくのも効果的。 さらに網の目の細かいものに交換するなどの工夫も有効です。

シンクに大きな食材カスが残っている場合には、キッチンペーパーなどで拭き取ることを心がけておくようにしましょう。くれぐれも流さずにゴミとして捨てるようにしましょう。 このように、 - 使用したあとに水を多めに流す - 流れていない食材カスを拭き取っておく - 油はなるべく温かいうちに処理しておく

といったこと以外にも、排水管を洗浄する薬剤を使用することもつまりを予防できる方法として知られています。 薬剤はドラッグストアやホームセンターなどで簡単に購入することができます。 より高い効果を期待するのであれば、1か月、3か月に1度の頻度で定期的に使用するとよいでしょう。 この方法は、かなりの高確率でつまりを予防できます。

どうしてもつまりが解消されない場合には、専門の業者に対応をお願いした方がいいでしょう。 業者専用のワイヤークリーナー・トーラー(ワイヤーにより排水管内部の汚れを取り除く工具)や、高圧洗浄機などの専門機器を使って、パイプの内側にこびりついてしまった汚れをきれいに解消してくれます。 また、素人では判断が難しい排水管の老朽化などもきちんとチェックしてもらうこともでき安心です。

パイプなどは病気と同じく早期発見早期対応が重要になってくるので、不具合を感じたら速やかに専門業者にお願いすることをお勧めします。

いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい方へお知らせです。リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。下記のボタンからお気軽にご相談ください!

リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。
リフォマなら中間マージンカットで専門業者をすぐ紹介
監修者:

渡邊 一伸(ナベさん)

大工歴35年。大手ハウスメーカーで2年間現場監督に従事。3000棟以上のリフォーム・住宅修理の工事管理の実績をもつ。阪神淡路大震災においては1年間復興財団に奔走。その後、独立し、会社を10年経営。2016年に1月に株式会社ローカルワークスに入社。