2018年2月6日

大工作業代行便利屋さんの料金体系と選ぶポイント

大工作業を代行してくれる便利屋さんの料金体系や選ぶポイント、トラブル回避方法などをご紹介。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

大工作業代行便利屋さんとは

実際に大工作業を便利屋さんに依頼しようとするときに、数多くある便利屋さんの中からどの便利屋さんを選べばいいのか悩みますよね。 安易に選んで悪質な便利屋さんだったということがないように、ここでは大工作業を代行してくれる便利屋さんを選ぶために知っておきたいポイントをまとめてご紹介します。

料金体系

料金体系は様々ですが、基本的な考え方は「出張費+作業費+かかった費用」になります。また、ここに基本料金がプラスされることもあります。 作業費は「1時間あたり◯千円」のように時間あたりの金額となります。

1時間3300円の便利屋さんに2時間作業をお願いすると3300円×2時間で6600円となり、これに出張費と作業に使った材料などの実費を合わせたものが、支払う金額となります。 「棚の取付けなら◯円」と明確に決まっていないのは、例えば棚を作るにしても依頼者によって必要としている棚のサイズも形状も違います。 依頼者一人ひとりに合わせた提案をするために、「1時間作業なら◯円ですよ」という料金体系になっています。

計算が面倒という人は「1時間○千円」「3時間◯千円」とすべてコミコミ価格になっているサービスもあり、 明朗会計でわかりやすいのでお勧めです。

選び方のポイント

便利屋さんの選び方で多いのは、インターネットで近所の便利屋さんを探すか、ポストに投函されたチラシを見て依頼するかのどちらかになります。 どちらで選ぶにしても少ない情報の中から選ぶことになるため、深く考えずに依頼すると便利屋さん選びで失敗する可能性があります。

ここでは便利屋さん選びで失敗しないためのポイントをご紹介します。

明朗会計であること

仕事を依頼するときに「やってみないとどれぐらいの金額がかかるかわからない」という便利屋さんがいます。 便利屋さんを選ぶときは見積もりの金額で作業を行い、どうしても追加費用が発生する場合には相談してくれる便利屋さんを選びましょう。

黙って作業を進めて「追加費用が発生しましたのでよろしく」ということにならないように、打ち合わせの段階で追加費用についてきちんと説明してくれない便利屋さんは避けた方がいいでしょう。

家から近くの便利屋さんであること

便利屋さんの料金の中には出張費というものがあります。 便利屋さんから作業場所までの距離が遠ければ遠いほど出張費が高くなります。

また作業終了後のトラブル発生時に近所の便利屋さんであれば、すぐに駆けつけてくれます。 評判が良いから、料金が安いからといって、遠方の便利屋さんに依頼せずに、できるだけ家から近くの便利屋さんの中から選ぶことをお勧めします。

便利屋さんの得意分野を確認する

便利屋さんは依頼を受けると大抵のことは「できます」「やります」と言います。 ところが便利屋さんにも得意不得意があります。 手すりの取付が得意な便利屋さんでも木の伐採が苦手だったりします。

便利屋さんのホームページやチラシに記載されている業務内容のうち、最初に記載されている業務を最も得意としていることが多いようです。 得意分野を絞ってアピールしてる便利屋に依頼することで便利屋さん選びで失敗する可能性を下げることが出来ます。

トラブル回避・対処法

大事なのは業者さん選び

身元がよくわからない便利屋さんに作業の依頼をしないようにしてください。 チラシやホームページに住所が書かれていない、会社概要が書かれていない。 そういう便利屋さんを安さだけで選ぶとトラブルになりやすいので注意が必要です。

この便利屋さんになら任せられると思った便利屋さんに必ず依頼するようにしてください。

賠償保険に加入の有無を確認

物損などが発生することのない作業をお願いする場合は、それほど気にする必要はありませんが、エアコンの取り外し作業のように、作業中に壊してしまう可能性のある仕事を依頼するときは、便利屋さんが賠償保険に加入しているかを確認してください。

物損が起こったときは現状復帰のための損害賠償請求を行ってください。 便利屋さんが賠償保険に未加入で損害賠償に応じない場合は国民生活センターや消費生活センターに相談すると解決しやすくなります。

領収書を発行してもらう

作業を依頼する前に領収書の発行ができるどうかも確認し、領収書を発行できない便利屋さんに作業を依頼することは避けましょう。

領収書には電話番号や住所の記載が必ず必要です。 領収書を発行できない便利屋さんは「住所や電話番号を知られたくない」業者さんである可能性が高く、作業終了後にトラブルが発生しても連絡が取れなくなることもあります。 作業を依頼したという証拠にもなりますので、領収書は必ず発行してもらうようにしましょう。

すべての便利屋さんができるわけではない仕事内容

「なんでもやります」が便利屋さんですが、実際になんでもしていいわけではありません。 免許が必要なことを無免許で行ったり、許可が必要なことを無許可で行う便利屋さんも中にはいるので注意が必要です。

免許も許可もなくそれらの作業を行う便利屋さんに問題があるのですが、依頼する側も最低限の知識は持っておかなければ、後々のトラブルにつながることもあります。 ここでは便利屋さんに依頼するときに注意が必要な仕事についてご紹介します。

不用品やゴミの引き取り処分

便利屋さんが一般廃棄物運搬処理業の認可を受けていない場合は、不要品やゴミの引き取り処分はできません。 無許可の便利屋さんは不法投棄などを行っていることがありますので、引き取りを依頼するときは認可の有無を確認してください。

コンセント交換などの電気工事

電気工事の多くは第二種電気工事士の資格が必要です。 コンセント交換のような簡単な作業であっても、配線を間違うと大事になりますし、作業中に感電事故を起こしてしまう危険性もあります。

電気工事をともなう大工作業を依頼するときは、第二種電気工事士の資格を持っているかどうかを確認してください。

荷物の配送と引っ越し

荷物を運ぶくらい誰にでもできることですが、それを仕事とする場合は別です。 お金をもらって荷物を運ぶには運輸省貨物運送届出事業者でなくてはいけません。

大工作業の依頼だけでは発生しない作業ですが、便利屋さんとつながりがあるとついつい頼んでしまいそうになる作業のひとつですので、その場合は届出のある便利屋さんであることを確認してください。

いかがでしたでしょうか。なるべく費用を抑えてリフォームをしたい方へお知らせです。リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。下記のボタンからお気軽にご相談ください!

リフォマは中間業者を介さずに、ご要望に合う専門業者を直接ご紹介します。中間マージンが上乗せされないため、管理会社や営業会社などより安く費用を抑えることができます。
リフォマなら中間マージンカットで専門業者をすぐ紹介