新設備取り付けの飲食店改装工事×内装工事×京都府京都市
- BEFORE
- AFTER
- 工務店名
- 株式会社PWS
- 施工月
- 2016年4月
- 施工地域
- 京都府京都市東山区
- 住宅種別
- 店舗・オフィス
- お客様のご要望
- オーナー様の第一のご希望が1階から2階へ料理を運ぶリフトの新設でした、またご自宅に眠っていた欄間の再利用、各個室のイメージチェンジ、厨房内の洗い場が少なかった為、各所への水洗、シンクの新設のご要望がありました。また間接照明を上手く利用する事と、店舗内全照明器具をLED照明に取り換えたいとご依頼されました。
- ここがポイント!
1階から2階へのリフト新設、軽量鉄骨ゆえの開口部確保の問題、また2階リフトスペースも併せて設置場所がなかなか難題でした。
オーナー様御支給品の欄間を使用したカウンタースペース、間接照明も利用して、欄間を浮き上がらせる様に工夫しました。
店舗内全照明器具のLED化
- 業者のコメント
- ここがポイントにも書かせて頂いた通り、リフトの新設には頭を痛めました。一階の厨房内は勿論、2階の下し口も場所は適切な場所に配置をしなければならないのですが、天井、床を抜いてみたら、鉄骨は出てくる、クーラーの冷媒管は全てそこを通っている・・・電気配線もてんこ盛り(苦笑)ひとつひとつ処理をしていき、何とか希望通りの場所へ設置出来ました。
また、オーナー様御支給の欄間、これをどう生かすか、大工と相談をし、揚句は塗装、電気、設備工事に関わった全ての職人とあーだこーだと議論して、間接照明も盛り込んで、やっと完成、オーナー様に喜んで頂けた時は本当に嬉しかったですね。
今、オープンして約4か月、一般のリフォームでも勿論、お客様に喜んで頂けるのが、この上なく嬉しい事ですが、店舗改装の時は、是非とも流行って欲しいと願いながら改装をさせて頂いておりますので、順調にお客様がご来店されているのを聞くと、とても嬉しく思います(勿論、私も、弊社代表と食べに行かせて頂きました(笑))
- 工事内容詳細
【ダムウェーター】
京都リフト
カゴ有効寸法W500×D500×H600 最大積載量30Kg 速度24m/min 棚2枚
【LED照明器具、ランプ】
コイズミ
【間接照明】
ダイコー
【避難誘導器具】
パナソニック
【クロス】
サンゲツ
- 工事費用
- 約550万円
\ この工事を担当した工務店 /
株式会社PWS
- 住所
- 京都府京都市伏見区羽束師菱川町531
- 代表者
- 岡本 伸司
- 対応エリア
- 滋賀県 / 京都府 / 大阪府
- 提供サービス
- 水まわり、取付・修繕、内装、外装、店舗・オフィス
リフォーム事例